昨日は国立競技場にてラグビー日本代表vsオーストラリア代表戦を観戦してきました。オーストラリア代表…ワラビーズと呼ばれていますが、高校生の頃、キャンピージと言うウイングの選手が好きでユニフォームを買ったりして応援していたのを思い出しました。懐かしい。当時はオールブラックスと最強の座を分け合ってましたが、いまは世界ランク7位なんですね。
このフラッグ好きです。
国立競技場から見える秩父宮ラグビー場の新しい場所…すでに整地に入っています。本当に移転って必要?
初めての三階席でしたが、試合がよく見えますね。あと、この日はあいにくの雨でしたが、濡れなくてよい!
B'zの歌に乗っての入場…何回みても上がりますね⤴️
テストマッチなので国歌斉唱…オーストラリアの国歌がカッコよかったです!
試合は前半は若手でチームを組んできたワラビーズに対し、日本は防戦一方で厳しい展開でした。プレッシャーがキツいからかミスも目立ちましたね。前半を終わり3-14…ペナルティーゴールの3点がせめてもの得点でした。
ただ、後半に入るとPR竹内とFLガンターのトライで勢いがでてかなり奮闘しました。お目当てのウイング石田のステップワークも見れました!
結果は15-19で惜しくも敗戦。でも若手主体のワラビーズにまだまだ実力差は感じました。日本はミスを減らすことですかね。この日はリーチにボールが集まりましたが、ことごとくハンドリングミス…これは残念でした。
これからテストマッチが続く日本代表には頑張って欲しいです。ラグビーシーズンももうすぐ幕開けです。







