昨日は中日ドラゴンズ応援の名古屋遠征の第二戦。新庄剛志監督率いる日本ハムファイターズ戦を観戦してきました。


ドーム球場でも生ビールは美味い🍻ちなみにバンテリンドームは900円ではなく、850円ですね。


土曜日は左投手の日ハム加藤に対して右ばかりを並べましたが、今日は現時点で調子の良い打者を並べましたね。僕はこれで良いと思います。


ドラゴンズの先発は松葉!松葉は最近は「松葉課長」から昇進して「松葉部長」と呼ばれてますね。ドラゴンズで一番の勝ち頭!頼もしい限りです。ファイターズは金村が先発。


松葉はこの日もMAX139キロながら、相手を手玉に取るような投球。昨日の日ハム加藤でも思いましたが、球速が速ければいいというものではないんですね。ストライク先行でお手本のような投球✨7回を94球5安打1失点に抑えてくれました。もう5回までの松葉ではありませんね。この日の松葉はとにかくテンポが良かったです。


一方、攻撃は初回に二死から岡林がヒットで出塁し、細川がタイムリーツーベースであっさり先制!待望の先制点です。


そして3回には先頭の松葉、そして上林がヒットで出塁すると無死一三塁で村松が犠飛✨これでいいんです!さらに岡林がタイムリースリーベース、細川の犠飛で3点を追加。強い!岡林はこの日は猛打賞!そして松葉もマルチヒットでした。


8回には日ハム山本拓実が登板!おかえり、ヤマタク!


ドラゴンズの締めは当然ガンギマリの松山🔥最速157キロの速球であっさり抑えてくれました。頼もしい!


そして、1対4で歓喜の勝利!




ヒーローインタビューは松葉とこの日2打点の細川!






観戦10試合目にしてようやく勝ち試合を観ることができました。これて観戦試合は1勝8敗1分✨永らく負け試合を観続けてきただけに今日の勝利は本当に嬉しかったです。またドラゴンズを応援する気持ちが強くなりました。いいぞ、頑張れ、ドラゴンズ🔥