週末の大阪遠征で枚方市光善寺に行った後で「お好み焼きひさ」立ち寄りました。萱島は寝屋川市にあり、京阪電鉄の駅があります。お店は駅から延びる商店街にあります。と言っても光善寺以上に萱島の商店街も衰退が激しくほとんど開いているお店はありません😢
萱島に行った目的はギタリストのSATSUMAさんて方が営むお好み焼き屋「薩摩」があり、行きたかったのです。でも、残念ながら臨時休業😵でもでも口の中はお好み焼きを食べたいモードになっていたので近くのローカルなお好み焼き屋さんに入った次第です。
まずは瓶ビールでひとり乾杯🍻
豚キムチをアテに軽く楽しみます。美味い😋
ローカルのお好み焼き屋さんということで焼きそばもお好み焼きも食べたいな〜なんて思っていたところハーフ&ハーフセット850円也を発見💡これにしました。
お母さんが一生懸命に、そして手際よく焼いてくれます😊
焼きそば…ハーフと言いながら普通の量なのが笑えます😅そしてシンプルに美味い😋かつお節のゆらゆらがたまりませんね。
そしてお好み焼き…豚玉ですね。こちらも普通の量です。生地はいま流行りのふわふわでもなく、ペタペタでもなく絶妙な食感で美味い😋😋😋これですよ、これ!
ご馳走様でした。お店の方曰く、萱島も昔は商店街には人がごった返していましたが、いまは高齢の店主がやっているお店のみで、お好み焼き屋も昔は10軒あったみたいですが、いまは5軒がやっているのみらしいです。でも、外国人のガイドブックには安くて美味いお店として紹介されているらしく、今年も22カ国から外国人のお客さんが来ているらしいです。インバウンド、恐るべし…萱島に行く機会はなかなかに今後もないと思いますが、また機会があれば立ち寄りたいと思います。
ちなみに臨時休業していた「薩摩」さんです。こちらは次回の大阪遠征の課題店ですね😅