先週の金曜日は会社休日だったので、嫁さんと初めて山梨県の石和温泉まで行ってきました。
新宿駅に行きビックリ!平日だし余裕こいて電車のチケットをとっていなかったのですが、9時過ぎ発の特急かいじは満席😭そしてほとんどの乗客は外国人…富士山狙いか〜あえなく大月までは立って行くことに😭😭こりゃあ、やられた…以後、気をつけることにしましょう。
石和温泉駅に到着…めちゃ静か〜のどか〜まあ、これでよいのです。
温泉前の腹ごなしは山梨県…ということでほうとうにしました。「甲州ほうとう小作」さんへ!
まずは休日ということで瓶ビールで乾杯🍻昼に飲むビールは美味い!
アテは山梨県ということで鶏モツ煮!やっぱり、コレですよ!量も多くて抜群に美味い😋😋😋
そしてほうとうは豚肉ほうとう1,700円也…ど迫力!これまでほうとうと言うと味噌汁に太いうどんが入っている程度と思っており、あまり良い印象がありませんでしたが、これが美味い😋😋😋汁に野菜や豚の出汁が溶け込み深みがあり、そして何よりほうとうに食べ応えがあり美味いです😋アレンジも七味、ゆず七味、ニンニク七味とバリエーションがあり、なかなかに楽しめました。ただし、量はひとりにひと鍋は多かったっすね😢反省!次回は二人でひとつで、地元のおつまみを頼みたいと思います。
ご馳走様でした。ほうとうの既成概念をぶち壊す美味さでした。次回、石和温泉に来るかはわかりませんが、山梨県ではほうとうを食べたいと思います。





