昨日も行ってきました。我が中日ドラゴンズの応援!


やっぱり晴天の下での野球観戦はいいですね〜気温も上がりとても気持ちいい。


この日もレフトスタンドはブルーのユニフォームでビッシリ!皆んな、熱いです。



ドラゴンズはレフトのディカーソンを大島に替えてきました。個人的には大島はまだまだやれると思うので、嬉しい交代でした。


試合はドラゴンズ涌井とスワローズ吉村の投げ合いになりました。


吉村は初めて見ましたが、150キロを超える速球が素晴らしく良い投手だと感じました。これはなかなか打てません。ドラゴンズから10奪三振を奪う好投でした。そんな中で田中が放ったタイムリーには盛り上がりました🎉田中はキャリア初打点!


一方の涌井はベテランらしいしっかりと間を取った老獪なピッチング。6回を5安打3三振で無失点に抑えました。そして村上から通算2,000奪三振を達成🌸史上24人目というのがスゴイ!


ドラゴンズの勝負所は7回表二死二塁の場面!立浪監督はピッチャー涌井を打席に送りました。ここは投手が吉村で厳しい展開であったことを考えると、カリステか中島を代打に出して勝負して欲しかったです。結局、涌井はあえなく三振😢これ、めちゃ勝負所の場面でした。


そして昨日同様に魔の8回…松山がオスナにタイムリーを浴びて同点にされてしまいます。松山は好きな投手ですが、一度ファームで調整ですかね。


そして延長戦…


中島の登場は11回表二死一三塁の場面…残念ながら空振り三振でした。残念…


結局、4時間43分を戦いドロー😔ドラゴンズは二試合連続で8回までリードしながら勝利を逃してしまいました。くやしい〜この日も打線は先発吉村に苦しみながらも大島、田中、三好がマルチ安打し、9安打を放ちました。あとは繋がりだけですね。細川はまだ無安打で心配です。投手は皆んなよくやっていると思います。特に清水、勝野は素晴らしい活躍です。齋藤も左のワンポイントでは使えます!今日は勝てるかな?


観戦成績は1敗1分…次は勝試合を観戦したいです。