昨日は秩父宮ラグビー場にてラグビーリーグワン、東京サントリーサンゴリアスvsコベルコ神戸スティーラーズの試合を観戦してきました。
温かい服装で行きましたが、1月とは思えないポカポカ陽気…正直暑かった💦そしてコベルコはレタリック、サベアに、サントリーはケイン、コルビといったワールドカップ出場のスーパースターの加入で一段と盛り上がっておりました。
試合はサントリーが強いかなと思っていましたが、前半はコベルコが4本のトライでリード!ウイングの濱野は突破力があり良い選手ですね。サントリーは前半終了間際にシンビンで1人抜けたのが痛かったのですが、最後に松島のトライをあげたのは後に大きなポイントになりました。
後半はシンビンが解けたサントリーがフルメンバーに戻り挽回しました。コルビの目の覚めるようなトライもありましたね。コルビは右のウイングでしたが、左のポジションにも入るし、キレッキレのステップで観客を湧かせてくれました。あとキッカーの違いも勝敗を分けました。サントリーの高木は100%の成功率に対して、コベルコのガットランドは外す場面も多く勿体なかった。
終わってみれば、試合はサントリーが44対36で勝利。試合は実力が拮抗した好ゲームでした。それにしてもワールドクラスのプレイヤーが入ることで、本当に試合のレベルが上がったように感じます。観戦して大正解のゲームでした。