昨日は東京ドームでのドラゴンズの開幕戦に行ってきました😄二年連続!昨年は5回に集中打を浴びて悔しい負け方をしたんですよ😓


立浪監督、たのんます🔥


始球式は橋本環奈💕最近、大好きです。


小柄ですが頑張って投げてました💕💕


ドラゴンズのスタメンは予想通りでしたね。中でも期待は…アキーノ✨とにかくドラゴンズに欠けているホームランを打って欲しい!




球場は声出し応援が解禁になりすごい声援!隣との会話が聞こえないほどです。コロナ前はこんな状況で応援していたのかとビビりました😅


ドラゴンズは初回いきなり岡林がスリーベースの後、大島のタイムリー✨もうレフトスタンドは大爆発です。すごい盛り上がりでした。岡林、大島の一二番は心強い!岡林は冷静でよいリーディングヒッターになっています。


そして高橋周平が倒れた後、アキーノが来日初ヒットで出て一死一二塁の場面でビシエドが併殺打でチェンジ😔大丈夫です。ドラゴンズファンは慣れています…でもやっぱり周平とビシエドが打のキーマンですね。彼らが打てば勝てます。


ドラゴンズは3回も岡林、大島が連続ヒットで出て、アキーノが来日初タイムリーで追加点。アキーノ…期待できます。


ただ、その後のドラゴンズ打線はのらりくらりのビーディ相手にヒットはでるものの得点できず重い展開でした。


ドラゴンズの先発は小笠原慎之介!昨年は初の二桁勝利で今年も期待値は高いです。ジャイアンツはビーディ…原監督は苦しいですね。


小笠原慎之介は球数は多かったけど、8回までジャイアンツを2安打に抑える気迫のナイスピッチングでした。悔しかったのは8回です。清水で逃げ切ると思いましたが、小笠原の続投…そして4回に続いて、中田の2点タイムリー…丸、岡本との対決はシビれましたが、明らかに急速が落ちてきていました😢でもエースらしい素晴らしい投球でした✨そして小笠原を引き継いだ勝野が1球で坂本を退けたのも良かったです。


8回に逆転され、下位打線だし、もうダメかと思いましたが、9回のジャイアンツの抑えは大勢ではなく、ロペス😄そして、先頭打者の福永の打球を岡本が悪送球で出塁✨✨代走は沖縄キャンプでサインもくれた高松🔥そして、そして溝脇もヒットで無死一二塁✨✨ロペスはキレていましたね。そして、そして、そして、代わった高梨が岡林のボテボテをフィルダースチョイスで同点。代走高松が効きました😄大島に申告敬遠のあと、〆は周平のレフトへの勝ち越しタイムリーツーベースです!周平。やった〜🌸その後、アキーノの犠飛でダメ押しの追加点。



クローザーのライデルは3人をピシャリ。レベルが違います。キューバから来日してくれてありがとう😄


最終的に6対3で歓喜の勝利㊗️本当に嬉しかったです。




やっぱり周平とビシエドが打てば勝てます!こんなシーズン開幕は久しぶりです。今年のドラゴンズ…イケるかもしれません😄