週末の土曜日に4回目のコロナワクチンを接種しました。今回はオミクロンBA5対応ワクチンで、自身では初めてのファイザー製のモノでした。


場所は近所の公民館。便利になったな〜と思いましたが、新聞によると、このオミクロン対応ワクチンの接種率はわずか4%だとか…ネットでも簡単に予約できる訳です。接種しない理由はコロナ感染が現在小康状態になっていて危機感が薄れているのと、BA5対応ワクチン待ちというのが多いみたいですが、副反応がイヤというのもあるでしょう。


午前にワクチン接種をして、昼からはブロックにアップしたようにラグビーを観戦しに行きました。当日は何の問題もなく過ごしましたが、夜から倦怠感と微熱がやってきました。


早めにロキソニンを飲みやり過ごしましたが、やっぱりしんどかったです。翌日の日曜日もロキソニンが効いている間はいいのですが、薬の切れ目になるとしんどいの何の😓


副反応はキッチリ1日で治りましたが、やっぱりキツいですね。ワクチンなので致し方ないのですが、これは敬遠される要因にはなりますね。


こんな状況が続くのかな?でも、しばらくは個人でできる予防策はやっておきましょう。