月曜日にスマホを紛失しました😓
発端はこんな感じ…
出張先から新幹線で東京に帰ってきて機嫌良く下車。在来線に乗ろうとしたら、スマホがない!あわてて新幹線に戻りましたが、時すでに遅し😢乗っていた新幹線は回送車として東京駅をでた後でした。
ここからが大変でした。新幹線では降りる直前まで確実に使用していたし、降りる時にシートに忘れ物がないかも間違いなく確認しました。でも駅員に聞いても、忘れ物センターに聞いても、僕のスマホは出てこず…あ〜大チョンボ💦泣きそうになりながら家に帰り、妻の携帯でアプリを使い、スマホを探しますが見つからず…不安な時間を過ごしました。
そこで、最終的には携帯会社のコールセンターに確認し、栃木県小山市の新幹線車両センターにあることがわかりました。GPS機能ってすごい!その日は遅い時間だったので、結局忘れ物センターには連絡できず翌日の対応となり、無事発見されました。どうもシートの間に落ち込んでいたようで、すぐに発見されなかったようです。見つかって良かった〜😔
それにしてもいまの時代に携帯がないと何もできないのがよくわかりました。まずは電子マネーで使用しているPayPayやネットでの精算などの支払い機能が使えない💦LINEなどの連絡網が遮断される💦💦英語の学習アプリが使用できなくなる💦💦💦💦三日後には手元に戻りましたが、ほぼ活動停止状態でした。いかに今の生活が携帯に依存しているかがわかりました。まあ、逆にたっぷりの時間はできる訳でスマホがないとこんなに時間があまるのか…とも感じました。完全なスマホ依存😔
皆さん、携帯の紛失には気をつけましょう😓