昨夜はM-1グランプリ2021でした。いゃ〜面白かった!最後の三組については甲乙つけがたいくらいレベルが高かったと思います。
錦鯉は優勝できて良かったですね。50歳という年齢でいままで苦労してきたボケ担当の長谷川さんの涙が印象的でした。色々な経験をしてここまで辿り着いたんでしょうね。ネタはその長谷川さんの無限のテンションから繰り出されるボケっぷりが最強でした。
僕の個人的な好みはインディアンスでした。ファイナルでは上沼さんだけしか票が入りませんでしたが、僕はインディアンスが優勝と思っていました。ハイテンポのボケと軽妙なツッコミにファーストラウンドもファイナルラウンドも笑いっ放し。コテコテの大阪のボケはやっぱり楽しいです。二年前のミルクボーイ同様に何度も見たくなるクオリティーでした。
オズワルドはファーストラウンドのネタをファイナルラウンドで繰り出していれば優勝だったかと思うくらいファーストのネタが面白かったです。ネタの順番は本当に難しいです。オズワルドは関東のハイセンスな笑いだと感じました。
他にも真空ジェシカ、もも、ゆにばーすも最高でした。また、お正月に見れることを楽しみにしています。あと、ハライチも新しいネタで頑張ってましたが、その新ネタが邪魔しましたかね。やっぱり澤部のツッコミが見たかったです。
今年は例年以上に大笑いしたM-1グランプリでした。今年もあとわずかですね〜