先週の日本ダービー…ゴール前のシャフリヤールとエフフォーリアのハナ差決着は見応えがありました。実力差というよりほんの僅かな運の差なのでしょう。ハナ差でダービーを制した馬は、その後G1を勝てないというデーターがあるようですがシャフリヤールと福永なら覆してくれそう…そんな予感がします。
さて、競馬はダービーで一区切り。今週からは新馬戦も始まりました。また新しい1年の始まりです。今シーズンはどんな名馬が現れるでしょうか。楽しみです。

東京 11R 安田記念 G1
単複 8, 6
馬連 8- 2, 5, 6, 9, 12, 13
福永の東京芝1600mの連対率は22.2%。グランアレグリアの1強状態になっていますが、今日は良馬場は見込めない予報。何か起きないでしょうか?それならばマイルの得意なインディチャンプが面白そうです。近走も頑張っていますが、いかんせん距離が合っていない。マイルのここはチャンスとみています。単複では人気を落としているダノンプレミアムにも注目です。