昨夜は東京ドームでのジャイアンツとの今季最終戦。連勝中のドラゴンズを応援に行ってきました。最終戦なんて今年もあっという間にでした。
ドラゴンズの先発は期待の山本拓。序盤はコントロールに苦しみながらも徐々に立ち直り6回まで無失点。ジャイアンツ桜井との投げ合いは見事でした。頼もしい若者です。
しかし7回に先頭打者の代打ゲレーロにホームランを浴び、田中俊にもツーベースを打たれ降板。最も打たれたくない相手に浴びた一発でした。しかし試合を作った10代に惜しみない拍手です。その後、代わった福も打たれ2点のリードを許します。
もう「あかん!」と弱気の虫がでた8回にまさかのドラゴンズ打線の猛攻。ツーアウト1・3塁の場面で京田に代えて代打・石垣!
この石垣が初のタイムリーを放ちます。今日のポイントは得点圏打率の低い京田に代打を送ったことでした。よい判断でした。さらに福田がタイムリーツーベースを放ち3対2と逆転!こんなシーンを見るのはいつ以来でしょう。感激しました。
最後は岡田で締めて終了と思いきや、なんでもない陽の打球をセカンド阿部がまさかのファンブル。
一気にピンチに!先程のドラゴンズと同様にツーアウト1・3塁の場面となり丸でした。しかし岡田が丸を空振り三振に仕留めゲームセット!最後は生きた心地がしませんでした。
なんとジャイアンツ相手に三タテとなりました。最近は自分の観戦試合で負けが続き凹んでましたが嬉しい勝利でした。
3対2!記憶に残る逆転勝利です。
ヒーローインタビューは福田。まあ、いつもながらの真面目なインタビューです。
これで観戦成績は3勝6敗となりました。ペナントレースも終盤に入りましたがもう1試合くらい応援にいきたいですね!いいぞ、頑張れドラゴンズ!