昨日は都市対抗野球の観戦に行ってきました。仕事でお付き合いしている日本新薬の応援です。

と、その前に10時から第100回全国高等学校野球選手権記念大会のチケット発売があり近くのローソンのチケット販売機Loppiで格闘となりました。

今回より外野席もすべてチケット制にするので一斉発売したらたいへんだろうな〜と思っていましたが、案の定10時から発売にも関わらずLoppiがまったく繋がりません。また繋がって座席指定まで進んでもエラーになり最初の画面に戻ってしまうのです。Loppiを破壊したくなりました…その間にどんどんチケットが売切れになっていきます。何とか40分後に希望日のチケットを購入できましたが最低の経験となりました。同様の事象で買えなかった人は多かったのではと思います。

チケットぴあよ何とかしてくれ〜

で、都市対抗野球。カードは日本新薬vs新日鉄住金鹿島です。都市対抗野球は両チームの応援合戦が楽しいです。日本新薬も気合いが入ります。

試合は途中まで日本新薬の西川と新日鉄住金鹿島の大貫の投手戦。両投手とも140キロ台の直球を武器に組み立てるよく似たタイプでした。6回まで2対2の硬直したゲームで見応えがありました。

日本新薬は7回に榎田に継投したことが裏目にでて大量の5失点。さらにドラフト候補の岩本も2点献上。結果9対2で敗戦となりました。中盤まで日本新薬に勢いがあっただけに残念です。

やはり投手はスピードだけではダメでコントロール、緩急が必要なんですね。日本新薬はまた来年ですね。これからも応援したいと思います。野球の夏が次々に終わっていきます…