プロレス始め。新日本プロレス後楽園ホール大会を観てきました。仕事の関係で、さすがに1試合目には間に合わず…藤原さん、越中さん…観たかったな~~

2試合目のリコシェ・サイダルから…
{FAFBFBEE-3128-4CE8-9709-0F3B95B48A8D:01}

しかし、リコシェとサイダルの動きはすごい。ふたりが同時にシューティングスタープレスをしたときには鳥肌が立ちました。

お次は年末の後楽園ホールで気に入ったジューク・ロビンソン。試合はROH王者のジェイ・リーサルに負けましたが、相変わらずセンスのいい試合。ロビンソンは鍛え方次第では、将来ハルク・ホーガンみたいな選手になる…かな⁉︎
{3B9FCCB6-FCCF-4D4F-AFA9-624B5F5CDC08:01}

棚橋は昨日のドームの敗戦を引きずらず元気いっぱい…もエルガンとの合体技で明らかに負傷。試合では良さが見られませんでした。しかし、対戦相手の内藤も内藤で…個人的には相変わらずイマイチでした。
{ED6E4FA6-B974-4998-9B32-CA5FD97ED804:01}

驚きはバレットクラブ。なんとケニー・オメガが中邑を片翼の天使で破ったまでは良かったのです…が…オメガの様子がおかしい…
{874B42A0-5E89-462B-B45D-49072C119416:01}

なんとAJをも片翼の天使で葬るという暴挙。バレットクラブはAJを裏切りました。これは驚き。
{68109D59-B61C-4E3B-A36F-8E59E924E002:01}

今日一番のサプライズでした。AJは今後どうなるの~~
{7B132796-6BD3-4C1A-ABB8-0CA3CEEF5207:01}

オカダはいつもながらなクオリティの高い試合を展開。オカダと後藤。柴田と石井。お互いの目的がはっきりした試合でした。しかし、オカダはマイクを含めて魅力ある選手になりました。天龍戦の効果は大きい。
{2C94710B-FD9D-4C72-BADA-F8A9C415AB16:01}

今日のメインは昨日新設されたNEVER6人タッグの防衛戦。チャンピオンは矢野&ブリスコ兄弟です。
{8B3F7AE8-E08B-4CBB-A691-9C445C3CF518:01}

試合は矢野の良さとブリスコ兄弟とジャクソン兄弟の絡みが絶妙の試合。ブリスコ兄弟は素晴らしい連携を魅せます。もっともっと観たいタッグチーム。見事タイトルを防衛したのでTo be continueです。
{568EE1EE-B7EE-4268-A88D-238ED610136F:01}

しかし、昨日ドームであんなに激しい試合をしながら、今日のこのクオリティ。ただどの選手も必殺技というものは温存しています。

今日の試合を観て、僕はRIZINやボクシングもいいけど、やっぱりプロレスが好きだと実感しました。

受けの美学、攻めの美学。プロレスって素晴らしいですね。