昨日は今年三回目のTOEIC受験。少しは勉強したつもりでしたが、感触はイマイチガーン英語をマスターし、目標点数までの道のりはまだまだ遠いです。

しかしこのTOEICですが、どこの企業でも導入しているのか、受験者の数のすごいこと目下世話な話ですが、結構儲かるのではと思います。

さてTOEICのあとは競馬のオークス。大好きなハープスターは二着でした。同世代では最強の牝馬に間違いはありませんが、一番人気で勝つことの難しさを感じ、あらためて競馬に絶対はないと確信しました。また勝利騎手インタビューの岩田騎手の落馬事故に対する後藤騎手への反省の弁が印象的でした。二度とあってはならないことです。

馬券は三番人気のバウンスシャッセから三連複を買っていたため久しぶりのプラスでした。スランプ脱出か?アップ

その後は大相撲。稀勢の里が優勝決定戦に持ち込めるかが話題でしたが、白鵬がアッサリ日馬富士に勝ち、優勝を決めました。白鵬と他の力士の間にはまだまだ大きな開きがあるのを感じたのと同時に、稀勢の里との決定戦に持ち込ませなかった白鵬に好感を持ちました合格世代交代の期待は遠藤でしょうか?

そしてそんな大相撲を観てた頃、AKBの握手会でファンがメンバーを刃物で切りつける事件叫びこれで握手会イベントも鎮静化されるでしょうが、アイドル稼業もたいへんだと実感。ニュースでもやっていましたが、セキュリティが甘かったのではないでしょうか?しかし昨今のニュースをみていると日本の治安が悪くなっているのがすごく感じられます。どうなる日本?どうなるAKB?

さて今週で五月も終わりです。仕事もラストスパートです。