今日は恵比寿で肉の会がありました。何を食べる?焼肉ではありません。いまはなかなか食べれるお店の少ない『Tボーンステーキ』を食べるためです。
訪れたのは恵比寿の『ゴッサムグリル』2番出口からすぐのところにあります。牛のオブジェがお出迎え
そもそもなぜTボーンなのかと言うと、大学時代に何度かアメリカに行った際、この何とも言えないうまさのステーキにハマりました。当然アメリカでは安価で食べれます。旅行中、度々食べた記憶があります。しかし、日本では特に狂牛病以来、食べれるお店が少ないのです。かつあまりポピュラーでない。と言うことで肉好き仲間とTボーンの話題になり、どこか食べれるお店はとなり、今日という日を迎えました。
生のTボーンはこんな感じ。
どうですか、この迫力
これで600g。片方にサーロイン、片方にフィレとじつにいいバランス。骨の周りがうまいのです。
そして、焼き上がり。
レアでお願いしましたが、まさに肉といった感じ。焼肉とは違いじつに食べ応えがあり、お腹にドッシリ溜まっていく感じ。
肉好きな我々はフィレ450gも注目しました。
こちらは余分な脂が少なく、さらに肉
といった感じ。おっさんになると脂だらけの肉よりこういう肉がよくなります。
こうして三人で合計1kgを完食。前菜を食べ過ぎましたが、このお店は何を食べてもgood
また来たいお店です。
訪れたのは恵比寿の『ゴッサムグリル』2番出口からすぐのところにあります。牛のオブジェがお出迎え

そもそもなぜTボーンなのかと言うと、大学時代に何度かアメリカに行った際、この何とも言えないうまさのステーキにハマりました。当然アメリカでは安価で食べれます。旅行中、度々食べた記憶があります。しかし、日本では特に狂牛病以来、食べれるお店が少ないのです。かつあまりポピュラーでない。と言うことで肉好き仲間とTボーンの話題になり、どこか食べれるお店はとなり、今日という日を迎えました。
生のTボーンはこんな感じ。
どうですか、この迫力

そして、焼き上がり。
レアでお願いしましたが、まさに肉といった感じ。焼肉とは違いじつに食べ応えがあり、お腹にドッシリ溜まっていく感じ。
肉好きな我々はフィレ450gも注目しました。
こちらは余分な脂が少なく、さらに肉

こうして三人で合計1kgを完食。前菜を食べ過ぎましたが、このお店は何を食べてもgood
