昨日の巨人戦で382セーブ目をあげ、中日の岩瀬が大魔神佐々木氏の通算セーブ記録を更新しました。
中日の岩瀬といえば最近必ず1安打は撃たれ、ヒヤヒヤの抑えを展開していますが、あらためてこの記録は素晴らしい。
何と言っても15年間50試合以上に登板している身体のメンテナンスはたいしたものです。
一昨年浅尾が出て来た時はリリーフは近いうちに浅尾になるのではと思いましたがやはり身体のどこかに異常をきたしました。
他にも他球団でリリーフ投手として名を馳せた選手でもこれほど年間登板し、かつ実績を残した例はありません。無事これ名馬の象徴でしょう。その影にはものすごい努力があるはずです。山本昌もそうですが!
でも岩瀬ってその努力を感じさせず、飄々としているんですよね~
前監督の落合さんとは400セーブの目標を握っているとか⁉
岩瀬のすごさは実は20年、30年、いや100年後に気づくのかも・・・それぐらいこの記録ってすごい記録です。
どこまで伸びるのか、しっかりとこの目で見届けたいです。
中日の岩瀬といえば最近必ず1安打は撃たれ、ヒヤヒヤの抑えを展開していますが、あらためてこの記録は素晴らしい。
何と言っても15年間50試合以上に登板している身体のメンテナンスはたいしたものです。
一昨年浅尾が出て来た時はリリーフは近いうちに浅尾になるのではと思いましたがやはり身体のどこかに異常をきたしました。
他にも他球団でリリーフ投手として名を馳せた選手でもこれほど年間登板し、かつ実績を残した例はありません。無事これ名馬の象徴でしょう。その影にはものすごい努力があるはずです。山本昌もそうですが!
でも岩瀬ってその努力を感じさせず、飄々としているんですよね~
前監督の落合さんとは400セーブの目標を握っているとか⁉
岩瀬のすごさは実は20年、30年、いや100年後に気づくのかも・・・それぐらいこの記録ってすごい記録です。
どこまで伸びるのか、しっかりとこの目で見届けたいです。