今週は松本、広島、名古屋と出張ウィーク。しかしどこも暑い・・・松本なんて涼を期待しましたが、到着したら気温33℃で東京と一緒の状況。でも行きの特急あずさの中は観光の家族連れが多く、世の夏休みを感じました。小淵沢ではかなり下車していきました。羨ましい・・・
昨日は広島。お昼にうまい汁なし担々麺を食べました。八丁堀にある『中華そば くにまつ』です。
そんな大きなお店ではありませんが、常に満員の人気店らしいです。満員を避けて13時30分ごろ入店。まだ結構お客さんがいます。
お勧めの『汁なし担々麺』大盛650円也を注文!辛さは2辛で!普通盛りは550円という安さ。人気店なのに便乗価格にしていないのは好感です。
さて担々麺到着。
細麺の上にミンチ、ネギのトッピング。あまり見ない光景です。細麺を愛する僕はこの時点で嬉しい。
しっかり和えて、さてお味は・・・から~い!と言っても山椒辛いんです。でも癖になる辛さ。そして微量のゴマベースの汁とミンチのマッチングが素晴らしい。山椒が効いているのでコクはあるけどクドくないのです。
こらゃあハマるわ!また行ってみたいお店です。
昨日は広島。お昼にうまい汁なし担々麺を食べました。八丁堀にある『中華そば くにまつ』です。
そんな大きなお店ではありませんが、常に満員の人気店らしいです。満員を避けて13時30分ごろ入店。まだ結構お客さんがいます。
お勧めの『汁なし担々麺』大盛650円也を注文!辛さは2辛で!普通盛りは550円という安さ。人気店なのに便乗価格にしていないのは好感です。
さて担々麺到着。
細麺の上にミンチ、ネギのトッピング。あまり見ない光景です。細麺を愛する僕はこの時点で嬉しい。
しっかり和えて、さてお味は・・・から~い!と言っても山椒辛いんです。でも癖になる辛さ。そして微量のゴマベースの汁とミンチのマッチングが素晴らしい。山椒が効いているのでコクはあるけどクドくないのです。
こらゃあハマるわ!また行ってみたいお店です。