今夜はナゴヤドームに中日のレギュラーシーズン最終戦の観戦に行ってきました。最終戦の観戦もあったのですが、今日は英智の引退セレモニーもあったのです。英智劇場最終章ってやつでしょうか!?

試合はCSを見据えて中田賢、川上が登板するもイマイチピリッとしませんでした・・・中盤は田島・ソーサ・浅尾・山井・岩瀬の豪華リレー・・・でも800試合の記念登板の岩瀬がこれまた広島・倉の今季第1号を食らうなどこちらもイマイチ・・・そして打線も相変わらず貧打・・・CSのヤクルト戦に大いに課題を残す結果となりました。大丈夫かいな???

よかったのは今期の功労者クラウン賞受賞の大島が3安打の猛打賞で盗塁も決め、盗塁王をほぼ確実にしたこと。今季の大島は打率も今日で3割1分とし盗塁も含めて素晴らしい活躍でした。

さてそんな最終戦でしたが、試合後に英智と小笠原の引退セレモニーがありました。

まずは小笠原から涙のラスト登板もさせてもらい感無量といった感じでした。31勝と勝ち星は少ないものの印象的な投手でした。少し危ういのも彼の持ち味だったのかもしれません。
photo:01



そして英智。年に数回しかない英智劇場ですが、引退セレモニーのこの日も絶好調。「え~みなさん、こんばんは!」から始まり、訳のわからん名古屋城にお侍さんがいた話など相変わらず沸かせました。最後は来場できなかったお母さんに捧ぐ、大遠投!それもホームからライトスタンドに放り込む!!!バッティングならよかったのに・・・さすが守備と走塁でファンの心を鷲掴みにした選手らしい最後のパフォーマンスでした。

photo:02



最後はみんなで胴上げ。記録よりも記憶に残る選手といえるでしょう!コーチとして後進の指導に大いに貢献してもらいたいものです。
photo:03