今日は母校の三重高校の2回戦・・・悲願の勝利に向かって携帯越しに応援していましたが・・・残念・・・また夏があるさ!でも1勝できただけでもすばらしい
まさに青春ですね。
さて大好きなプロ野球はオープン戦終了。いよいよ週末からペナントレース開幕ですね。
オープン戦の感想です。
まずは贔屓のドラゴンズ・・・高木監督のもと「フアンとともに」(ファンではなくフアンというのがキーです)に若干不安(フアン)もありましたが、まずまずではないでしょうか
まずは山﨑と川上の再加入が大きいです。山﨑は開幕スタメン決定でしょう!HR量産に期待したいものです。また川上も十分の出来。さすがに往年のスピードはでていないようですがその分テクニックで乗り切れるのではないでしょうか?二桁はかたい!?また山本昌も46歳とは思えない元気さです。開幕は吉見のようですが、昌に投げさせてもよいのではないでしょうか?吉見もいいし、中継ぎ小林正、鈴木の両サイドスローも健在です。また新外国人のソーサも活躍しそう。後ろも浅尾・岩瀬も昨年以上の出来ではないかと思います。問題は引き続き打線・・・あいかわらず打てませんね
でも和田・森野あたりが昨年以上にやってくれればそこそこは勝てるはず。あと新人の高橋周にはがんばってもらいたい。オープン戦はスランプに陥りましたが十分大物でしょう!がんばれドラゴンズ
ジャイアンツは打線は村田の加入で磐石でしょう。坂本・ボウカー・長野・阿部・村田・小笠原・高橋由・・・もうええか・・・投手もホールトン・杉内の加入でえらいことですね・・・原監督の采配に注目です。アンチですが、やはりジャイアンツが強くないと野球は面白くないですから・・・
穴はベイスターズですね。熱いぜのキヨシがひとり気を吐いていますが、雰囲気はいいのではないでしょうか!?ただし監督ですぎで選手が目立っていないのも事実。筒香には人肌むけて欲しいし、ラミちゃん効果で吉村が復活しないでしょうか!?
スワローズは何気にOP戦優勝なんですね・・・青木の抜けたのは計り知れないくらい大きいかと思いますが、復活川端が活躍するのでは・・・
タイガースはいまいち・・・なんかOP戦のイメージが一番薄かったように感じます・・・和田監督になりどうなるか注目しているのですが・・・隼太は今年の注目株。第二の鳥谷になれるか!
カープもいまいち印象が薄かった・・・楽しみは中京大中京出身で投手から野手にコンバートの堂林です。スタメン獲得して欲しいものです。あと投手の野村も注目ですね。
ということで、順位予想は、
1位 ジャイアンツ
2位 ドラゴンズ
3位 ベイスターズ!!
4位 スワローズ
5位 タイガース
6位 カープ
てな感じでしょうか!?
さて今年は何試合観にいけるでしょうか?開幕が楽しみです。
パリーグはまたの機会に・・・

さて大好きなプロ野球はオープン戦終了。いよいよ週末からペナントレース開幕ですね。
オープン戦の感想です。
まずは贔屓のドラゴンズ・・・高木監督のもと「フアンとともに」(ファンではなくフアンというのがキーです)に若干不安(フアン)もありましたが、まずまずではないでしょうか



ジャイアンツは打線は村田の加入で磐石でしょう。坂本・ボウカー・長野・阿部・村田・小笠原・高橋由・・・もうええか・・・投手もホールトン・杉内の加入でえらいことですね・・・原監督の采配に注目です。アンチですが、やはりジャイアンツが強くないと野球は面白くないですから・・・
穴はベイスターズですね。熱いぜのキヨシがひとり気を吐いていますが、雰囲気はいいのではないでしょうか!?ただし監督ですぎで選手が目立っていないのも事実。筒香には人肌むけて欲しいし、ラミちゃん効果で吉村が復活しないでしょうか!?
スワローズは何気にOP戦優勝なんですね・・・青木の抜けたのは計り知れないくらい大きいかと思いますが、復活川端が活躍するのでは・・・
タイガースはいまいち・・・なんかOP戦のイメージが一番薄かったように感じます・・・和田監督になりどうなるか注目しているのですが・・・隼太は今年の注目株。第二の鳥谷になれるか!
カープもいまいち印象が薄かった・・・楽しみは中京大中京出身で投手から野手にコンバートの堂林です。スタメン獲得して欲しいものです。あと投手の野村も注目ですね。
ということで、順位予想は、
1位 ジャイアンツ
2位 ドラゴンズ
3位 ベイスターズ!!
4位 スワローズ
5位 タイガース
6位 カープ
てな感じでしょうか!?
さて今年は何試合観にいけるでしょうか?開幕が楽しみです。
パリーグはまたの機会に・・・