昨日は時間がたっぷりあったのでお昼からはプロ野球観戦でした。

ソフトバンクが優勝しましたねニコニコ

個人的にはファンでもなんでもないのですが、内川の涙が印象的でした。たぶんこれまでの横浜にいてはこんな優勝争いは経験できなかったのではないでしょうか!?

ソフトバンクはチームの状態がすごくよく感じます。小久保や松中のベテラン陣に川崎や和田・杉内・松田などの中堅・若手のいいものは先輩・後輩の分け隔てなくとりいれようとする雰囲気・・・いまの社会で見習うべきモデルが非常に多いのかもしれません。

もちろん戦力もそろっての話ですが、交流戦も強かったし、安定した強さはホンモノです。

今年こそはクライマックス突破し、日本一も堅いのでは・・・

もうひとつ同時でみていたのは、中日VS阪神戦。

相変わらずの僅差の勝利ですが、なんとか中日が接戦をものにしました。

7回の攻防はしびれました!伊藤が作ったノーアウト満塁のピンチを、小林正が桧山を打ち取り、続く左の鳥谷にそのままいくと思いきや、浅尾につなぎ結局0点に抑えました。

まさに落合野球の真骨頂!!代打に金本・関本・桧山・林を抱えながら使いこなせない真弓監督との差がでましたねグッド!

しかし、中日の落合退任報道からの強さは神がかり的なものがあります。日本ハムの梨田監督の退任報道後とは対照的です。

昨日ヤクルトが負けたことから、ゲーム差は2ゲーム。このままリーグ制覇したら面白いのですが・・・シーズン中に退任報道がされてリーグ制覇した監督は珍しいのではないでしょうか?

いずれにしても今年は震災の関係で残り試合がまだ20試合近くあります。

セリーグは最後まで混戦で楽しめそうですアップ