お疲れ様です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
「いいね👍️」「コメント」も本当にありがとうございます。
5月11日(日曜)は
我が家最大のイベント
田植え
田植えまでの工程が
肥料散布→耕運
そして今日 代掻きです
一昨日 トラクターにドライブハローを取り付け済み♪
恒例の朝6時スタートです

ちょっと水が少ないのでは!?
ハローでの代掻きはこの位がベスト

この状態で代掻きスタートします!

いい感じ♪

こんな感じに

草や藁も浮きません

代掻き名人になるには水加減が重要なのです

青サギがカエルを狙って


休憩も無く15時30分に終了しました

終了と同時にトラクターの洗浄

用水からエンジンポンプで

ピカピカ✨🎶

田んぼの汚れは田んぼで綺麗にして帰るのが私の流儀!
おばさんから鯵の差し入れ

娘(姪)が釣って来たらしい♪
ありがとうございます😊
颯斗のお母さんが三枚におろして

鯵のたたきを作りました♪
それと今日は皆んなで

つっついて食べます





鯵のたたき

美味い♪
ごちそうさまでした。
さて、今日の代掻きは
60点かな

でも近年、なんでいつも代掻きは
雨が降るかな

寒いし

実は家の田んぼの水管理は超ざる田で非常に難しいんです

来年も生きてたら
明日から孫達も通常

がんばろー♪♪