お疲れ様です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
「いいね👍️」「コメント」も本当にありがとうございます。
JAに出荷した我が家のコシヒカリの検査結果が来ました。

結果は全て
1等
1等という響き、とてもいいですよね♪♪
去年は猛暑と渇水により新潟県のコシヒカリ1等米比率が4.6%と史上最低の結果でした。
今年は私のコシヒカリ、最高の出来と自負しています!
1等も当然と言えば当然の事!
只、皆さん、あくまでも等級は米の見た目の判断です!
食味の判断では無いので間違えないでください!
2等だから不味い訳では全然ありません!!
むしろ2等の方が美味しい場合も多々あります!
個人的にもう1等2等の等級は止めて欲しいです。
今日は作業場の籾摺機、乾燥機等の掃除
エアーブローして物凄い埃
午前中4時間みっちり掛かりました


コンバインも

ピカピカ

網の塗装も夕方

錆てたのでコメリに行ってスプレー缶買って来ました♪
BRZでコメリパワーへ

ご近所のお魚やさんの
お刺身盛り合わせ♪

豪華絢爛
実は妹夫婦からの頂き物です


鼻血でるよ

コシヒカリ新米を食べる前に

家族全員で御先祖様と神棚にお参りして、今年の無事の収穫をお祈りしました

颯斗も春は田植え機、秋はコンバインで刈り取りしたもんな

颯斗、立派です(^.^;
今日は特別なのでエビスで


美味い

ついに


令和6年コシヒカリを頂きます

········
なんじゃこりゃ~



颯斗は6杯食べました


7杯目を要求しましたが
流石にお母さんが止めました

絢菜も2杯
お母さんも2杯
おばあさんのごはん🍚はありませんでした

本当に良かったです(^.^;
家族全員が幸せになる素晴らしい事です。
本当に今年の米は過去最高の出来です!
嬉しいです✨
米を作り続けてこの瞬間があるから40年も作り続けらたのかなぁと思います

がんばろー♪