こんばんは。いつもご覧頂きありがとうございます。「いいね👍️」「コメント」も本当にありがとうございます。
9月になって朝晩やけに涼しくなって来ました♪昨日は1ヶ月ぶりに夜🌃エアコンが稼働しませんでした
昼夜の温度差が美味い米の要、米の糖度が増すんです!
昨年、食味コンテストの上位独占した凄いお米



その姿は、雄大にして壮麗。
宇都宮大学の広大な農場で偶然生まれ
品評会を席巻した、奇跡のお米。
その粒の大きさと美しさ、
粘りと弾力、噛むほどに広がる
甘みの深さが段違い。
ゆうだい21は宇都宮大学が開発した、
国立大学生まれのお米です。
2010年の品種登録以来、
日本各地で様々な生産者さんが栽培した
ゆうだい21が 毎年数多くの品評会で
最高賞を受賞するなど高い評価を得ています。
生みの親である宇都宮大学と、
育ての親である生産者が
力を合わせてつくるかつてない美味しさ。
ゆうだい21は、
業界の注目を集める品種です。
宇都宮大学のHPより
奇跡的にゆうだい21の種籾が手に入り、今年試験栽培をしました
昨日のゆうだい21
穂の長さが
22㌢〜24㌢




物凄い長さ

稈長がコシヒカリよりも10㌢以上も長いんですが、何故かコシヒカリよりも倒れにくいです!

どうですかこのなびき!?
コシヒカリよりも美味しいとの評判!収穫後食べるのが楽しみです!
ついに来週から稲刈りが始まります!

がんばろー♪♪