秋野菜の種を買いに | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。

いつもご覧頂きありがとうございます。

「いいね👍️」「コメント」も本当にありがとうございます。


今日の朝、やけに暗いなぁと思っていると7時くらいに軽い雨☔️がゲッソリ

でもじきに止みましたニヤニヤ


朝、おばあさん👵は畑仕事を予定してましたがパーに笑い泣き


それならば秋野菜の種を買いに行こうという事で2人で出動しました(^.^;


行った先は長野県飯山市

道の駅 千曲川
ここへはかれこれ10年以上もこの時期来てます(^.^;

店内はいつも混んでますニヤニヤ

ゲッソリ長野県特産、色んなものが
売られてます♪

先ずはこのかぼちゃ♪
このかぼちゃ食べたら他食べれません真顔
アスパラにきゅうり!?ニヤニヤ
実はきゅうり🥒は昨日こいで終わりました滝汗
秋野菜の準備しないと真顔

種はこの下にあるJAのお店で買いました♪
???
種では無いものが滝汗
これを見た瞬間、颯斗の顔が浮かびました笑い泣き
目茶苦茶嬉しいらしく
颯斗大喜びですウインク
男の子って何でピストル🔫好き🩷何でしょうか!?
これを使って田んぼでスズメを追い払って貰います真顔

今日はいつもひいきにしている当市にあるラーメン店へ♪
早速、アサヒスーパードライで頂きますウインク
絢菜と颯斗はラーメン
私はラーメン大盛り
チャーシューがサービスでいつも3枚入ってますニヤニヤ
おばあさん👵は担々麺、お母さんはミソラーメン🍜



もりもり食べますデレデレ

颯斗も♪
熱いよ(^.^;
全員完食♪
ごちそうさまでしたニヤニヤ
帰りにチャーシューのお土産と絢菜と颯斗にお菓子とジュースまで頂きありがとうございました🙇

このお店の裏は
関川が流れてます。
上越商会という会社のプラント工場です。
この山全て砂利山(宝の山)なんです♪高度成長期には物凄く稼いでたと思いますゲッソリポーン



がんばろー♪♪

オマケ
夕方
スズメもいないのに試し打ちに滝汗
もう食べていないから笑い泣き