お疲れ様です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
「いいね👍」「コメント」も本当にありがとうございます。
関東甲信地方の梅雨明けが発表されましたが、近年何故か越だけ別で大分遅れて発表されます。
多分週間予防を見ると23日辺りが梅雨明けの様です
今年はしっかりとした梅雨時期となったので心配してた水不足も解消されました
昨日も当地は猛烈な暑さ
34℃湿度も高く、いつ倒れてもおかしく無い状況でした。
クルマで涼みながら仕事してましたが段々と涼んでる方が長くなって全然進みません
仕方ないよね(^.^;
死ぬよりいいでしょ
私の祖父文吉は昭和45年の8月11日に田んぼの草刈り中に倒れて帰らぬ人となりました(╯︵╰,)
享年77歳でした(¯―¯٥)
農業(田んぼ)なんかしていなかったらもっと長生きしていたと思います。
私の父親も外仕事、肉体は過酷を極め75歳で他界しています!
私はそんな人生は絶対に嫌だ
でも結局のところ同じで、末路は同じ運命の様な気がしてならない
学が無く、勉学にいそしんでなかった者は外仕事!
農業は末端の端の気がします
もう10年以上作り続けてる
ぶたこしょう♪

今日はこれで神楽南蛮味噌を作ります(^.^;
上のぶたこしょう1㌔
これをみじん切りに

咳が止まりません(^o^;)
手袋必須です(^.^;
これに砂糖1キロ、醤油1升、清酒1合、麹1キロを鍋に


結構お金が掛かります(^.^;
全部投入して火にかけます。

これをひたすら混ぜます!

中火で絶対に沸騰させない様に
30分ひたすら混ぜたのがこれ


これを1晩寝かせます(^.^;
1晩寝かせて
5分程火にかけて完成\(^o^)/