お疲れ様です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
「いいね👍」「コメント」も本当にありがとうございます。
昨日は朝の6時から4回目の草刈りを開始しました。
正式には一昨日の夕方からです(^.^;
今日はまたしても朝6時から田んぼへ♪
目的はコシヒカリの1回目の穂肥え
越後の輝き
有機50穂肥


JA指定の肥料
特別栽培米専用です(^.^;
窒素成分、有機が半分入ってます。
有機100%
バイオノ有機

この肥料を10アール当り
一気に20㌔散布します

もうかれこれ5年使ってます。
1回使ってもう戻れなくなっています

ちょっとお高い肥料ですが食味が断然良くなります(^.^;
それから颯斗と2人で自転車で

セブンイレブンへおやつを買いに

買ったし同じ道を帰ろう


やっぱりもう自転車🚲小さいし



帰って直ぐ着替えて、
おばあさんと私と颯斗の3人で
じゃがいも掘り


結構役に立つね(^.^;
今日はキタアカリだけ


とうやがまだ残っています



注:家の全て畑を管理しているのは家のおばあさん👵です(^.^;
おばあさんから大クレームが入りましたので

私は田んぼのみです(^.^;
昨日は絢菜とまたしてもお買い物♪

乗り降りし易い様に駐車します

夜は当地域のソウルフード♪
くじら汁

私、本当に大好きです(^.^;
熱々を汗かきながら食べるのが最高♪♪
くじらは1番高級とされる
ナガスクジラ🐳
コリコリ食感がたまりません(^o^;)
夏野菜をがっぱり入れて夏バテ予防に昔から食べられて来ました。