昭和から連綿と続くラーメンの歴史♪ | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。

いつもご覧頂きありがとうございます。

「いいね👍」「コメント」も本当にありがとうございます。


当地は米どころなんですが、何故かラーメン🍜激戦区でもあります(^_^;)

私の母親は生前、どこかに出掛けると必ずラーメンを食べてました(^o^; それも決まって『五目ラーメン』でした(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

今思うと、どこかに出掛け時位ラーメンを食べようとしてたんですね(^o^;)しかも色んな具材が入った五目ラーメンにしたんだと思います(⁠•⁠ ⁠▽⁠ ⁠•⁠;⁠)

それはそうと、私は若い頃(子供の頃)から無類のラーメン好きです!

今、BSで「まんぷく」という番組が再放送されていますが、まさに当時から即席袋ラーメンをほぼ毎日食べていました♪美味かったなぁ₍⁠₍⁠ ⁠◝⁠(⁠ ゚⁠∀⁠ ゚⁠ ⁠)⁠◟⁠ ⁠⁾⁠⁾

その即席袋ラーメンとは

このチキンラーメンではなくて、

チキンラーメンほとんど食べた記憶が無いんです(⁠・⁠o⁠・⁠;⁠)

それよりも後発のこれ♪
昭和41年に発売

明星のチャルメラ\⁠(⁠°⁠o⁠°⁠)⁠/

超が付く大ヒットだったそうです!

♪♪チャルメラおじさん♪⁠ ⁠\⁠(⁠^⁠ω⁠^⁠\⁠ ⁠)
チャルメラには大変お世話になりました♪
目茶苦茶好きでしたね!
チャルメラで育ったんじゃないかな!?


そしてその後日清のカップヌードルが昭和46年(1971)に発売されました✨母親が勤め先の工場の休憩室に設置された自動販売機から買って来てくれました\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠♩



お湯を注いで3分!しかも具まで

入った画期的な食べ物でした!

生まれて初めて食べた時、本当にこんな美味い物が他にあるのか!?位

びっくり(@_@;)しました♪

当時の値段で100円

でっかいあんぱんが30円びっくり

給料が7、8万の時代でしたので、高価でした!母親にまた買って来てと頼んでも滅多に買って来てはくれませんでした!笑い泣き

今や世界中で食べられています。


何を思い立ったのか、無性にこのラーメンが食べたくて2回程お店に行ったのですが食べれませんでした。⁠:゚⁠(⁠;⁠´⁠∩⁠`⁠;⁠)゚⁠:⁠。
究極のラーメン🍜と私が勝手に呼んでます♪

このラーメン店さんは10年以上前、ちょくちょく食べに行ったお気に入りのお店ƪ⁠(⁠‾⁠.⁠‾⁠“⁠)⁠┐
ところがこのお店は土日祝日がお休み!しかもお昼のみで限定◯◯食!そんなんで8年程ご無沙汰してたんです(^o^;)年月が過ぎるのは早いですね(¯―¯٥)
意を決して行ったのですが駄目でした(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠) 開店10分で暖簾しまうってなんなの!?

私、まだまだご無沙汰しているラーメン🍜店は山の様にあります(^_^;)
それで行ったのがこのラーメン店さん♪
何と!40年ぶり(⁠゜⁠o⁠゜⁠;
20代の頃しょっちゅう行ったお店!
懐かしい♪
当時と全く変わってません! 
ここは直ぐに食べれますね♪
私が頼んだ
チーパー麺 900円
豚ロースステーキと目玉焼きが入ってます♪♪
お客さんの6、7割が頼んでいると思われる人気メニュー♪
あっさりスープ最高酔っ払い
年寄りにはこれが一番!
麺もいい(≧∇≦)b
これこれウインク
ごちそうさまでした♪
それにしても40年ぶりとは····
食べてる時に懐かしさのあまり(¯―¯٥)が出ました。
また必ず来ます!

注:上記のラーメンは2店とも上越市です!

今日の朝5時30分
あゆ♪
真っ暗、雪❄がちらほら




がんばろー♪