お疲れ様です。
いつもご覧頂きありがとうございます。
「いいね👍」「コメント」も本当にありがとうございます。
以前のブログでも当地の竹の子と言ったら根曲がり竹!
画像はお借りしました。
確か2022年の6月にも竹の子採りのブログを投稿してます!
これを採るのにどれだけ大変かは、採った事のある人しか分かりません!!
竹やぶをかき分けて重たいリュックサックを背負って(*﹏*;)
熊🐻に合わない事を祈りつつ
(;;;・_・)
そんなこんなで帰りの道中\(^o^)/
腹が減って(ꏿ﹏ꏿ;)
私は
ざるそば♪
特盛り♪
おばあさん
竹の子採り歴 40年!!!
さて、今日の午後は
一心不乱に皮剥きです!
そして竹の子瓶詰めを作ります!!
勿論、今日は絶対に竹の子汁♪♪
因みにこの竹の子は一切、あく抜き不要です♪
竹の子汁は当地のご馳走料理♪
昔から竹の子狩りというイベントが子供の時からあったものです!
今はすっかり廃れてますが(╯︵╰,)
ご覧頂きありがとうございます。
当地と長野県北信ではこの竹の子を竹の子汁にして食します!
汁には何故かサバの水煮缶を入れます!!
最高に美味いですよ♪♪
がんばろー♪♪
追記
実は今回、山の中で熊のウ◯チ💩
を幾つも発見しました!(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)
ヤバっ!!