孫との約束♪ | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。

いつもご覧頂きありがとうございます。

「いいね👍」「コメント」も本当にありがとうございます。


三寒四温を繰り返して日に日に春めいて来ています。

雪が田んぼにあるうちは充電期間です♪

2月24日は確定申告に行かなければ……

会社勤めの頃は会社でやるから必要無かったけど(⁠˘⁠・⁠_⁠・⁠˘⁠)

大赤字の農業申告もやらねば(⁠~⁠_⁠~⁠;⁠)

前にも言いましたが今年の稲作は大変な事になりそうです。

去年もそうですが今年も相当数の農家が離農、廃業するそうです。

生産原価が高騰してどうやっても赤字経営となるからです。それに加えて高齢化ですので、皆さんいい潮時と捉えているようです。


グラフは50年前からの推移グラフ

画像はお借りしました。
恐ろしい現状が…

そんなこんなで今年の秋以降は充分な米の供給が出来るか疑問です。パンや麺類も4月以降再度値上がりするはず、カロリー維持には「米があるんだ」は期待出来ないかもしれません!?

米を食べてる国は全世界で50%と言われていますが、そのまた半分の50%を中国とインドが消費しています。特に中国は日本の米を最近は 爆買い、買い付けしています。

真面目な話、嫌な予感がしてなりません!日本は何故か以前からいきなり店頭から商品が消えます!

納豆、マスク、トイレットペーパー、鯖缶……

まだまだありますが…!?

米も無くなった事があります!

平成の米騒動です!

平成5年(1993年)の出来事!

冷害による大凶作が原因。

タイ国から緊急輸入しましたが、余りの不味さに誰も買わずに売れ残るはめに……

只、今、あの時の様な米不足になっても日本に輸出出来る国すらないのが本当の実情です。

近年、世界情勢が非常に不安定な状態が続いています。お金さえ出せば何でも手に入る時代では無い様です。しかも頻発する自然災害(大地震も)も一発アウト!!

米は太古の昔からあるとても優秀な保存食です!安い今こそ、出来るだけ多く備蓄したほうがいいと思います!

まだまだ話したい事は沢山有りますが、今回はこの辺で(⁠・⁠–⁠・⁠;⁠)⁠ゞ


土曜日はまたまた絢菜とお出かけ♪♪

今日は夕飯の買い物♪

絢菜「おじいちゃんのハンバーグ食べたい♪」だって♪┌⁠|⁠o⁠^⁠▽⁠^⁠o⁠|⁠┘⁠♪

嬉しい事言ってくれるよね♪

土曜日は絢菜のお母さんが仕事なのでおじいさんが夕飯作るって約束したんだよね♪


でも最近売れないのか合い挽き肉売ってる店が少ないんだよね!?

間違い無く売ってるお店へ

6人分で約750gを購入♪

家に帰って

取り敢えず

付け合わせ用の

ナポリタンを作りましたƪ⁠(⁠˘⁠⌣⁠˘⁠)⁠ʃ

ナポリタン最強♪

スパゲティは2.2㍉の極太麺を使いました(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪
昔、40年以上前に本当によく食べた喫茶店のナポリタン♪
好きだったなぁ~
何となくそれっぽくなった様な…!?
そして

おじいさん特製

ハンバーグ

完成♪♪




特製ソースも手作り♪

絢菜も颯斗も大好評でした♪

絢菜はソースをご飯に付けてもりもり食べてました┏⁠(⁠^⁠0⁠^⁠)⁠┛


また作るね⁽⁠⁽⁠ଘ⁠(⁠ ⁠ˊ⁠ᵕ⁠ˋ⁠ ⁠)⁠ଓ⁠⁾⁠⁾


でも良く考えたら私の子供の頃におじいさん👴(祖父)は料理なんかなんもしなかったなぁ!?
父親だってなんにもしなかったよなぁ!?時代なんかなぁ!?
それが今は孫に料理をするって!?不思議な感覚だなぁ!?

今日のあゆ♪


夕散歩は雨☔で
ずぶ濡れ(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)
お前、
夜ちゃんと大人しく朝まで寝てな
(⁠-⁠_⁠-⁠メ⁠)
泣くと近所迷惑だから(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)

ご覧頂きありがとうございました。
猛烈に雪解けが進んでます。



がんばろー♪♪