お疲れ様です!
いつもご覧頂きありがとうございます。
「いいね👍」「コメント」も
ありがとうございます。
さて、昔から新車を契約してからの納期は、大体1カ月から2カ月でした。近年は少子高齢化でクルマの売れ行きが下がっているのに「納期は大半の車種で3カ月以上を要する。2カ月で納車できれば短い部類に入る」という。人気車種だと1年以上も…
半導体不足の為、車の生産ラインが止まる!? これは殆どでっち上げに近いと思います!
過去、マスクやトイレットペーパーが店頭からなくなっなった様に一部で大量買付けしていると思われます。
私は過去、長きに渡り半導体製造に携わって来ました。半導体製造はいつも大手メーカーから生産調整をさせられ何かの製品が爆発的に売れないとそんなには忙しくは有りません!しかも24時間体制で稼働して毎日とんでもない数の半導体を作り上げています。
特に車載用の半導体はハイレベルな基準を満たした認証工場でしか作る事が許されません!認証されても製造コストが増してあまり採算が取れません!その為半導体製造は国内から次々と撤退して行ったのです。
要するに納期が延びた真の理由は、世界中で蔓延している新型コロナウイルスの影響です。
ト○タ、HO○DA等の自動車メーカーは世界中から部品(半導体含む)を調達して組み立てる組立工場です。しかもト○タは以前から極力部品在庫を持たない戦略を取っており、こうした有事の際は非常に弱いのです。只、そこは天下のト○タ、今度は買い占めに出ます!そして弱いメーカーはそのアオリを食います…
すみません。私は昔から実はト○タの車は大嫌いです!
ト○タの首脳陣は昔から100点の車はいらない!
80点でいいのだ!
80点主義の車作りをずっと作り続けてきたのです!
ようは万人受けする車!これこそが会社繁栄の礎となっているんです!
いい車を作ろうなんてさらさら思っていません!売れる車、儲かるを作れ!ただそれだけです。
挙げ句、ト○タ生産方式なる独自の生産方式を実践してあらゆるムダを排除しています。手持ち在庫のムダ、作り過ぎのムダも極力嫌っています。
軽トラックなんて作っても特定の人しか買わないし、利益が全く出ないので今はダイ○ツとス○キの2社のみ…
いつになったら部品の調達状況が改善されるのか、明確なメドは立っていません。先ずは新型コロナウィルスの終息までとはいかなくても緩やかな状況が来ないとだめですね!
困った状況ですね…
因みに納期の遅い車種は
トヨタ「ランドクルーザー」
納期2年以上(ノ*0*)ノ
「レクサスNX」は1年以上✧(>o<)ノ✧
スズキ「ジムニー」1年以上(ノ゚0゚)ノ~
あり得ません(☉。☉)!
そこまでして買いますか?駄目だこりゃ༼⁰o⁰;༽
手放しました(´;︵;`)
今日のあゆ♪