農業の未来 | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。


いつもご覧頂きありがとうございます。

「いいね👍」「コメント」も本当にありがとうございます。


実は先日、クボタの営業マンから展示会と講演会があるので是非、来て欲しいとの連絡が…😅

夢農業2021

どうせ田んぼも終わって暇なので行く事に…(• ▽ •;)


11月18日(木曜日)朝7時30分家を出発(・o・;) 

現地到着したのは9時25分でした

(ノ*0*)ノ

場所は○○市産業振興センター

家から北陸自動車道を走って約2時間!
久方ぶりに新潟市に来ました!

ここへは初めて来るけど直ぐ側にビッグスワンがあるんだもんなぁ
(・o・)
写真中央の白いのがそうです<( ̄︶ ̄)↗

今回の開催ポスター(☞゚∀゚)☞

今日は18日の最終日!

会場に入っていきなりヽ((◎д◎))ゝ
でっかいトラクター(゜o゜;
このトラクターは主に大規模な北海道の畑などに✧◝(⁰▿⁰)◜✧
152馬力 7トンの車重(☉。☉)!
水田農業には使用出来ません!
田んぼがめちゃめちゃになっちやいます!!

因みに新潟市の土建屋さんが1台買われたそうです(⊙_◎)
なんでも、草刈りに使うとの事!
金持ってるなぁヾ(*’O’*)/
(車体だけで2000万以上(*﹏*;))

自動操縦トラクター⊙.☉
100馬力!これだって(☉。☉)!
1ha以上の田んぼじゃないと┐(´ー`)┌


6条刈り130馬力のコンバインヾ(*’O’*)/
価格は20,000,000円ヽ((◎д◎))ゝ

直進アシストの田植え機(´⊙ω⊙`)!

ドローン
家の様な超小規模農家には無縁の機械ばっかり(´-﹏-`;)


ラジコン草刈り機
これは欲しい(• ▽ •;)

稲作で1番大変なのは、やっぱり夏場の草刈り(*﹏*;)

これが解消されればかなり楽になります!

今日は展示会だけでは無くて、農政の先生の講義もありました!

これからの日本の農業を立派に語って下さいましたが、
目指す、目指すって(~_~;)
具体的にどうやってするのか!?
時間の制限もあって良く分かりませんでした!

このままでは日本の農業は沈没します!
食料自給率は下がる一方(˘・_・˘)
1年間で40万人も減っている人口減少社会でこの国の将来は確かに暗いだけです(ꏿ﹏ꏿ;)

そうなれば日本の農業は世界に打って出るしかないと思います!
世界の飢餓人口は8億人とも言われています!
飽食、食料ロスの国 日本(´-﹏-`;)
世界的に見れば人口は増える一方で確実に近いうちに各国間の食べ物の奪い合いが始まると予想されます!
日本人も何故か肉好きになっています!牛肉、豚肉、鳥肉を1キログラム作り出すのにどれほどの穀物が必要か!?牛に至っては11キロ必要です(゚ο゚
挙げ句、牛から出るゲップ(メタンガス)は温暖化の一因とされています(-_-;)・・・


ご覧頂きありがとうございます。
お陰様であゆはすこぶる元気です!

来週あたり抜糸予定です(◍•ᴗ•◍)



がんばろー♪♪