お疲れ様です。
ご覧頂きありがとうございます。
いつも「いいね」「コメント」もありがとうございます。
あっという間に7月…
7月のカレンダー♪
精悍な顔立ち🎵
男の子ですね( ´∀`)
梅雨末期の日本列島🗾
とんでもない豪雨が各地を襲っています⛈️
気象変動は人間の手には負えないレベルまで狂って来ているんでしょうか…!?
静岡県熱海では土石流が発生して…
亡くなった方もお二人…
安否不明は20人にも…
慎んでお見舞い申し上げます。
先月下旬、コシヒカリの追肥を行いました。
1日目スーパーシリカプレミアムを10アール当り20キロ、そして次の日はマグコープをやはり10アール当り20キロ施しました( ´∀`)
ケイ酸と燐酸をこの時期にやると稲体がしっかりして受光体制が良くなり、倒伏しにくい稲になります。
そして今月は稲にとって重要な穂肥えを施します(^o^;)
因みに稲は今のところ例年並みに順調に育っています( ´∀`)
忙しいのは会社も行かなくなると町内会がほってはおきません!今年から町内会役員、神社の世話人等するはめに…(T_T)
土曜、日曜はほとんどが仕事で埋まっています( ´△`)
参ったなぁ( ´△`)
今日は朝から執行部6人で町内全域の道路の停止線のライン引き!
2時間びっしり(*_*)
そして遂に…
私のところにも
新型コロナウイルスワクチンの案内が来ました!
60歳から64歳が対象です(^o^;)
日程は今度の日曜日となっています( ´△`)
私は基礎疾患等は全くありませんが、例のアナフィラキシーなので少し心配です(^o^;)
今、凄く見たい映画があります!
それは
ゴジラVSコング
画像はお借りしました。
私は子供の頃から大のゴジラ好きです(^o^;)
ほとんどのゴジラ映画を見て来ました。
ゴジラは昭和29年に特撮映画として封切り。
ゴジラ
モノクロ映画(^o^;)
太平洋ビキニ環礁の水爆実験の放射能により誕生したゴジラ( ゜o゜)
口から放射能光線を吐き出してありとあらゆるものを破壊します。
この映画の最後は芹沢博士と言う科学者がオキシジェン デストロイヤーという物質を使ってゴジラを仕留めます( ´△`)
この度の「ゴジラVSコング」の60年近く前に
「キングコングVSゴジラ」が映画化されています。
キングコングVSゴジラ
この時の対決は米国に配慮したのか!?
二者共に最後は海に落ちて引き分けに終わっています。
ゴジラシリーズは途中からふざけ路線になってちょっと残念でした。
ゴジラの息子がミニラ!?とか…
すっかりベビーフェイスに( ´△`)
ゴジラはやっぱり悪くないとね(^o^;)
近日中に絢菜と二人で見に行きたいと思っています( ´∀`)
ご覧頂きありがとうございます。
7月で一年の半分が終わりました( ゜o゜)
早すぎますね(^_^;)
がんばろー♪♪