いつも「いいね👍」「コメント」ありがとうございます。
暑さ(´д`|||)厳しい日々から一気に秋に(^o^;)
秋と言ったら さんま…なんですが⁉️
さんま 食べたいけど高くて買えません(ToT)
て言うか売ってもいないし(T_T)
9/11から刈り取り開始した家の稲刈りも順調に進み、遂に昨日9/20に刈り取り終了となりました\(^o^)/
心配していた米の品質も上々ですし、収量も昨年比○割増となりそうです(*´∀`)
例年だとこの連休が稲刈りのピークとなるのですが、今年は大分早まりました(^o^;)
まだまだ乾燥 調整 、籾ウス等が残っていますけど 刈り取りさえ終われば楽々です( ´∀`)
春の田植えが5/17、4ヶ月後にはお米に( ´∀`)
その間 物凄い手間隙かけて命懸けで育てています。
一粒たりとも無駄にはしたくありません‼
敬老の日に注目したい記事が…
65歳以上の高齢就業者数(2019年)が892万人となり、過去最高を更新したことが、21日の「敬老の日」に合わせて総務省が発表した調査で分かった。15歳以上の就業者総数に占める割合では、52%の農業・林業が全産業の中で最も高かった。人口減少と高齢化が進み、農林業は他産業以上に“生涯現役”の高齢者に支えられている。 以上記事抜粋
結論から言って若い人は農業、林業なんてしません‼
それは食べて行けないから…
家族を養って行けない職種に就くはずも無いですし、親も自分たち限りとして継がせません!
只、
近い将来、一次産業をないがしろにして来たつけが必ず来ると思います!
コロナ禍で全世界中の国々が、自国優先主義をして行く様になると自給自足が出来ていない国は非常に厳しい恐ろしい状況が待っている様に思います!
今日は毎年この時期に旬となる高原トマトを買いに( ´∀`)
同じ市の山間です。
ご覧頂きありがとうございます。
刈り取り後の田んぼは本当に寂しい気分になり、とても嫌いです( ´△`)
秋が終わると辛い辛い冬がやって来ます!
がんばろー♪♪