9月もあと残り3日(^o^;)10月1日から消費税も10%に(/o\)
そんなんで昨日は駆け込みで酒呑みに(^o^;)
具合も大分良くなったみたいだし
昨日は秋晴れのもと
稲刈り後の田んぼの秋打ちをしました(^o^;)

秋打ちとは、トラクターで田んぼを起こし、刈り取り後の藁を土と混ぜ合わせる作業。
稲藁腐熟を促進させる狙いが有ります。
来年作に向けての作業が既に始まってるんです!
朝6:00から始めて12:00に完了しました(^o^;)
これは( ´∀`)
当市の大洞原産 高原トマト🎵( 〃▽〃)
現地に行って買った物🎵

もも太郎の品種ですが我が家で作ったトマトと全然違います(^o^;)
滅茶苦茶甘いし、美味しい\(^o^)/
トマト🎵さすがにもうじき終わりですね(^o^;)
大洞原集落は開拓地。
今から70年程前に20数件のお宅が移り住んで、自分たちの農地を開拓したんです‼
凄いでしょう( ´∀`)
家から10キロ程行ったところです。
一件のお宅で約8,000本のトマトを育てています。勿論、トマトだけでは無くてトウモロコシや高原野菜全般も作っています。
酪農をしているお宅も有ります!
トマト栽培に適した場所、夏でも涼しく、朝晩は毎日の様に霧が発生します!!

標高は500㍍
頂きます🍴🙏

最高🎵( 〃▽〃)
今日はあゆと当市 道の駅に

日差しが…(^o^;)

平日はあんまり人がいないね(^o^;)

そろっと行楽シーズンだね🎵
コンバインの清掃も終了🎵
画像は清掃前です(^o^;)

完璧に仕上げて1日かかりました(^o^;)
農機具店に清掃依頼すると数万円取られます( ´△`)
ご覧頂きありがとうございます。
秋晴れで天気がいいと気持ちいいし、行動的になりますね(*´∀`)
がんばろー♪♪