日航ジャンボ機墜落事故から34年 | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

今から34年前の8月12日 乗客乗員524名を乗せた日航ジャンボジェット機が群馬県御巣鷹山の尾根に墜落…
ダッジロールを繰り返したのち墜落…
520人もの犠牲者を出す航空機史上最悪の事故となりました。
当時、私はおばあさんと結婚する前の年で、あの時の衝撃は今でも鮮明に覚えています。
沢山の著名人も搭乗していました。
墜落の原因はこの事故の前、同機のしりもち事故の修理をボーイング社がきちんと修理しなかった事による圧力隔壁の破損が原因と言われています。
墜落後の惨状は…
言葉では言い表せない酷いものだったそうです。
ご遺族の高齢化も進み、御巣鷹山の現場まで行くことが少しずつ困難となっています。
最後にこの最大最悪の航空機事故をいつまでも風化させること無く、航空会社は常に安全運航に努めて欲しいと思います。

8月は私達家族にとってもとても辛い月です。
前後しますが、8月29日は私の母親が亡くなった日、今から21年も前です。
壮絶な死でした。
そして今から11年前の8月18日 妹の長男(甥)が海で亡くなりました。
高校卒業後 看護士を目指して学校に行った最初の夏休みでした。
8月18日は家の長男の誕生日…その日に逝ってしまった甥、運命的なものを感じます。
そしていつも毎年この時期に長男の誕生日会も兼ねて甥が好きだった焼き肉BBQを妹夫婦と合同で我が家で行います。そうです、亡くなる3日前に我が家に来て一緒に焼き肉を食べたのが最後でした。
あの日 病院で冷たくなった甥を前に悔しさと無念さで涙が止まりませんでした。
生きていれば家の二男と同い年、29歳です。

14日 フェーン現象の中 BBQ開始♪♪
じゃんじゃん焼きたいんだけど風が強くて全然焼けない(T_T)
家から天ぷらガード持ってきて風避けに(^o^;)
少しはマシに(^o^;)
絢菜も颯斗っちも食べてます(*´∀`)
颯斗っちは ほっぺた蚊に刺された!?
見るからにうまそうな(^o^;)
いっぱい食べて飲んで撤収(о´∀`о)
ご馳走さまでした‼

次の日は
BBQにも参加してた姪と私達2人の3人でコストコ
へ(^o^;)
11時到着♪

結構買いまくって…
まだまだ有ります(^o^;)
※画像はお借りしました。

お昼はここへ来たら必ずこれ(^o^;)
ホットドッグ🎵( 〃▽〃)ドリンク付き
これがなんと180円(税込み)(*_*)
やっすいでしょう‼
コストパフォーマンス最高です(*´∀`)

前回来たときにこれとピザも頼んで偉い目にあったので今回はこれだけ(^o^;)
でもお腹いっぱいです( ´△`)

姪もコストコは初めてで何気に喜んでいたので、来た甲斐がありました(*´∀`)
結構買いまくってたしね(^o^;)

16:30自宅に到着♪
絢菜に買って来ました♪♪
やっぱりでっかいね(о´∀`о)


ご覧頂きありがとうございます。
私達夫婦には女の子(娘)がいませんでした。
姪と初めて出掛けて、娘と出掛けるようで本当に楽しかったです(*´∀`)

台風のフェーン現象で死にそうだけど(*_*)



がんばろー♪♪