竹の子汁♪♪ | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。
梅雨入りしたのか?しないのか?
気象庁も関東甲信の梅雨入りを宣言しましたが、なんでかいつも本県は忘れられてます。
6月は竹の子採りシーズン♪♪
これこれ♪
竹の子とは根曲がり竹🎵
これをサバ缶を入れて汁にして食べる地方は当市と限られた地方の様です(^o^)
買えば本当に高いです(^o^;)
私は勿論、買った事はありません‼                
若い頃は休みのたんび竹の子採りに行って亡くなった母親に叱られたものです。

竹の子は1本1本丁寧に皮を剥き、硬い節を包丁で除いて♪♪
ここまでするのが大変なんです。
大鍋で作った方が美味しく出来ます。
じゃがいもを一緒に入れて煮ますよ(о´∀`о)

玉ねぎorネギ
ニンジンも
サバ水煮缶は汁ごと加え♪
味噌を入れたら
溶き卵♪♪今回は大鍋なので卵3個投入♪
回し入れたらこれで火を止めます(^o^)
出来上がり🎵

お昼はまたまたラーメン🎵
今回はいつものひいきにしているお店🎵
普通のラーメンを頼んでいるのに
何故かいつもチャーシュー麺に(^o^;)
ありがとうございます。
大変美味しく頂きました\(^o^)/

竹の子汁🎵が出来ました‼
サバ缶は少しお高いですが月花がお勧めです(^o^)♪♪
素晴らしい(^o^)
市内の料亭でもこの時期食べれます。
これより竹の子が少なくてだいたい1杯500円ですね(^o^;)
犬男ハハさんの食べたそうな顔が目に浮かびます(^o^)(^o^;)(^○^)
絢菜も大好きです💕
幸せ😃💕

僕も食べたいけど
まだ食べれましぇん(ToT)
寝よ(^o^;)
腕がちぎりパン🎵
謎の関節があります( ゜o゜)

今日のあゆ🎵
抜け毛祭り🎵
あゆM姫(^o^;)
余計なお世話(-_-#)

6/3松本城の写真が
出来ました‼
左端が私です(^o^;)
なんかプロレスラーみたい(ToT)
カメラが悪いのか(^o^;)

ご覧頂きありがとうございます(^o^)

またまた風邪をひいてしまいました(^o^;)
がんばろー♪♪