あゆの回顧録②幼~若2♪♪ | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。

早いもので今日から仕事始めですね(^o^;)
でも私は今日までお休みです。
今年は年明けから天気が悪く、(T_T)
あまり良い正月ではありませんでした。
只、バカ降りしなくて屋根の雪下ろしも無く、比較的 楽な正月休みだったですね(*´∀`)

今回は
前回のあゆの回顧録①の続き
回顧録②を
今回は幼犬~若二までの写真

平成25年10月
生後6ヶ月 幼犬組
生まれて初めての出陳♪

あゆも私も緊張しまくり(;O;)
あゆの本当の初戦、この時は幼犬賞は貰えませんでした(T_T)
が、
このあとの北陸連合展で念願の幼犬賞を頂きました\(^o^)/(^o^)/
嬉しかったですねぇ(о´∀`о)一生に一度ですから貰わないより貰った方が嬉しいに決まってます(о´∀`о)

明けて平成26年3月
若1組で出れるのはこれが最初で最後(^_^;)のチャンス♪
群馬支部展
群馬のからっ風(;O;)
春の強風だったなぁ!
目にゴミが入って大変でした(T_T)
この時に初めて1審、2審を経験!
雌若1組 優良1席 若犬賞!
これは本部賞より嬉しかったなぁ‼

次の月
若2組になって
初戦 富山支部展
状態は最高😃⤴⤴
この時まだ尾の先が黒いんです(^_^;)
そうです!あゆのおばあさんは黒柴なんです。
自然な立ち込み‼
立ち込みは決まってたのになぁ(^_^;)
意味不明のゲッパ賞(T_T)で棄権!(`□´)
富山に縁がありません( ´△`)

その次の中部連合展♪
雌若2組 優良1席 若犬賞\(^o^)/

5月になって北陸連合展でも1席 若犬賞でした( ´∀`)
あゆの若犬での挑戦はこれで終わり、この年の秋からは壮犬での挑戦となりました‼
でも今思うと壮成犬より若犬での挑戦の方が楽しかったように思います♪♪
しかもこの時のあゆが一番輝いていましたね‼

                                             (次回へ続く)

昨日は富山県朝日町へドライブ🎵
目的は鱈汁を食べに(*´∀`)
別名 たら汁街道なる通りがあるんです。
そしたらなんとみんなどこもお休みで(T_T)(T_T)…頼む🙏
あっ!でも一軒だけやってました\(^o^)/

鱈汁です♪
???うーん⁉
ちょっとガッカリ😖⤵
色んな面で多いに不満足での帰宅となりました‼( ´△`)

ご覧頂きありがとうございます。
本年も何分拙いブログですがよろしくお願いいたします。


明日から仕事!

来月早々に二人目の孫が産まれます‼
元気に無事に産まれますように(*´∀`)

「名前は じいちゃんが付けてやる!?」(^_^;)
ばあちゃんにガッチリ叱られました(T_T)
やっぱりダメか(/o\)(T_T)
そりゃそうだ(^_^;)


がんばろー♪♪