日本犬と台風とぶたこしょう(゜ロ゜) | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です。

ノロノロの台風5号がようやく温帯低気圧にかわりました。
お陰様で当地方、台風被害は0でした。
7日はフェーン現象で37.3度ガーン
昨日はずっと雨☔なのに30度えーん

あゆもイチもさすがに地下に避難です(^_^;)

あゆおねがい
森の中の道🎵
ショボーンあっちーい(`ロ´;)
あゆもついに発情が来ました‼爆笑
でも…あれ?何か変です??
出血がほとんど無いショボーン
駄目だショボーン
あゆは女性で言う生理不順かもショボーン

遂にコシヒカリも出穂です( ´∀`)
あと1ヶ月ちょいで稲刈りです。
これが黄金色に変わり、こうべを下げた時に刈り取りとなります。
忙しくなりますね笑い泣き
台風は勘弁ね(^_^;)

今年は稲刈り時期とどこの展覧会も重なってて結果、どこにも出れそうにありませんショボーン
仕方ないかショボーン


そしてこれはニコニコ
家で毎年植え付けする ぶたこしょう( ´∀`)
地域によって ぼたんこしょうとか、かぐら南蛮とも言われる
とてもからーい夏野菜滝汗
こいつは暑くなると辛さが倍増笑い泣き
そもそも当地域は昔からトウガラシを
こしょうと呼んでいましたびっくり

ゴツゴツしたピーマンのようですびっくり
丸焼きしてそのまま食べる強者もいますがびっくり
物凄く辛いです笑い泣き
収穫したぶたこしょう1㎏ニヤリ
今日はこれをもとに かぐら南蛮味噌を作ります🎵

種とワタを取りだして荒みじん切りにニヤリ
ゴム手袋必須(^o^;)素手は危険過ぎます。
鍋でその他調味料と煮ますおねがい(何を加えてるかは企業秘密㊙)

中火で焦がさないように30分ひたすらかき混ぜます(^_^;)
これで一晩ねかせます♪
朝仕上げの火を入れて、固さを調整♪
これでほぼ完成口笛

万能調味料ですのでなんにでも合います❗
激辛のぶたこしょうですが、これは気持ち辛い程度口笛
熱湯消毒した瓶に詰めて完成( ´∀`)
作り始めて早5年♪
結構いけますよ❗
ご飯が進み過ぎてヤバい笑い泣き
毎年色んな方にお裾分けすると非常に喜ばれます❗
とあるご夫婦は奥さんが一人で食べてばっかりで旦那さんが怒りだして夫婦喧嘩に発展しましたびっくり
ドンドン食べて、またあげますから喧嘩しないでね(^_^;)
毎年3回位作ります(^_^;)
1回で12,3本出来ますが、お裾分けでほとんど無くなります(^_^;)

今夜は暑いので
風呂上がりは
ガリガリ君で頂きます口笛
勿論、ソーダ味🎵



8月3日にあった当地区の祭り🎵
花火大会
祭りは毎年有りますが花火大会は2年に1回ショボーン

最後までご覧頂きありがとうございました。

まだまだ暑いけど
がんばろー♪♪