七回忌法要♪ | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

お疲れ様です( ´∀`)

今日は私の父親の七回忌法要でした(^o^;)
父親は平成23年2月6日に死去。
あれから6年の歳月が経過しました。
亡くなった翌月にはあの東日本大震災、そしてイチローとの出会い、長男の結婚、孫との出会い、あゆとの出会い等 激動の年月でした(^o^;)
只、私達の今の暮らしがあるのは亡くなった父と母のお陰と思います‼ 感謝の気持ちをせめてもの供養とし、父の七回忌法要を執り行いました( ´∀`)


床の間には南無阿弥陀仏の掛軸。

当家の家紋 丸に木瓜(もっこ) です。


準備万端整いました( ´∀`)


仏壇の飾り付けが今一?(^o^;)
住職に教えを受けて出来ました‼

具足の配置、打敷の仕方等 三丁立ては必須!
家は東本願寺真宗大谷派
これが法要の時の正式だそうです(^o^;)
みなさんはご自分の家の宗派はご存知ですか?

参考まで(*゜Q゜*)


約1時間のお経と説法を賜り、無事に終わりました‼

迎えのマイクロバスが到着(^o^;)

今日のおとぎの場所はカニ料理のお店(*^^*)





焼きカニ♪


白子


カニ刺身

フカヒレの茶碗蒸し

カニシュウマイ

カニとアワビのグラタン

ハマグリのお吸い物





絢菜にもお子様ランチ♪


(゜ロ゜;こんなお子様ランチ 見たことなーい(゜ロ゜;
もう駄目、食べらません(ToT)
みんな ばかうんまい♪♪

当地方の方言、なんでもばか!と頭につけます‼
例えば、ばか旨い、ばか早い、ばかいい天気、ばか寒い……まあ ほとんど ばかを頭につけると凄い❗なになにと言う感じ(^○^)
知らない土地のひとはビックリしますね(/´△`\)

満腹でしたがなんとか夕方、あゆとイチの散歩に行きました。

苦しい(ToT)

明日もがんばろー♪ 合掌