福島・会津若松へ♪ | あゆっぺのブログ

あゆっぺのブログ

自然、農業、犬を中心に日々の暮らし、成長して行く孫の様子を綴ります。

おはようございます(*^^*)

昨日は福島県会津若松へ毎年恒例の日帰りバスツアーへ行って来ました(*^^*)

ツアーといっても御近所の中高年夫婦(じじい、ばばあ)(;o;)有志の集まり総勢14名です♪

今回の場所は私の希望でしたので欠席は許されません(;_;)

朝、7時出発(;o;)

北陸自動車道で




福島県は横長の広い県です。主に会津、中通り、浜通りの3つに分けています。

磐越道

会津慈母大観音が見えます。
会津市内に向けて建てられています(*^^*)


磐梯山サービスエリア

磐梯山
別名 会津富士(^_^)


日本で4番目に大きな湖 猪苗代湖(*^^*)




飯盛山へ

階段が無理な人たち(;_;)

白虎隊の19士が自決、眠る墓があります。
感慨深いですね。(T_T)












お昼は ソースカツ丼♪ソースが旨いです(^o^)v


鶴ヶ城へ(*^^*)
暑い(;_;)ヘトヘト(;o;)



頑張って最上階へ(;_;)


5年ぶりに来ました(*^^*)当時は足場がかけてあり城は良く見えませんでした。
キレイになって今日は最高です。

お土産を買って帰ります。
米山サービスエリアで休憩(*^^*)


無事に帰って来ました。往復約600キロ(;o;)
お疲れ様でした。

買って来たお土産の一部♪


兎に角、暑い一日でしたが楽しく行って来れたので良かったです(*^^*)
夜、雨が降って来ました(*^^*)