みなさん「キムワイプ」「JKワイパー」って知ってますか?

ホームセンターやハンズなどでみかけて気にはなっていたのですが、、

前だったら なんかダサっと思ったであろうこの商品ですが、

一周回ってレトロなデザインでかわいい♡と感じる色味とデザインに惹かれて買ってみました

image

「JKワイパー」は1966年、「キムワイプ」は、1969年に発売ということで

どちらも50年以上前からある商品なんですね~

デザインもその当時からかわっていないのだとか!

そりゃレトロな雰囲気あるわけだわー。本物のレトロなんだから
 

image

で。この商品はなんなのかと言いますと、パルプ製のティッシュのような業務用の拭き取り紙です。お値段はどちらも1箱200円前後でした。

ウエス(油や汚れを除去するシート)として使われるもので、ケバ立ちが少なく、拭き取った後の繊維が目立たないので多くは科学実験に使われる器具の清掃に利用されているみたい。

しかも不純物を一切含んでいない製品で、人間の目に見えない汚れや不純物を取り除くことができるらしい!スペックスゴっびっくり

だけど一般家庭ではそこまでのスペック求めてないけどねダッシュ

 

image
「キムワイプ」はティッシュペーパーと比べると、凹凸感があり少しザラっとした硬めな手触り。

薄いけど水に強くて破れにくく丈夫。

サイズも120mm×215mmとティッシュペーパー1枚の半分くらいの大きさだからちょっとしたお掃除に何かと重宝しそう。

PCディスプレーやケータイ画面などもコレで拭くと紙の繊維がのこらずキレイになりました。

ちなみにザラっとしているので鼻をかむのには適してないです(試してみたらちょっと痛かったあせる

image

「JKワイパー」「キムワイプ」よりも厚みがありさらに丈夫な作り。

サイズは225mm×215mm

キッチンペーパーよりは薄いけどキムワイプよリサイズも大きくて丈夫で、油の吸収も高いからキッチンの拭き取りとかによさそう~OK

 

私が店頭でみつけたのはこの2種類だったけど他にも種類があるみたいなので

またみつけたら買って使ってみたいわー