電子書籍 | なおのブログ

なおのブログ

日々の出来事をつづります。

本を読むなら紙の本とずっと思ってました。


手に取って一枚一枚ページをめくり読む📖

1冊の個として置いておきたい❗

スマホやパソコンに含まれるなんて違和感ある等々💦


でも、最近はページをめくると眠くなる💤

(これはベッドで読むからかもしれませんが😅)

普通にしてても集中力が無くなってきていてなかな先に進まない💦💦

読みたい本はあるのに読む事が出来ないなぁなんて思っていました。


先日、楽天koboの無料チケットがあったのでどんなものかと試しに購入。


それが意外と良かった🙌🙌🙌


画面が明るく眠くならない😅😅😅


こんな簡単な事で解消されるのかとは思いますが😓

良く言えば固定概念を変えると広がる世界✨✨


普通に言うとただの偏見と意固地な考えを止めるとやりやすくなるって感じでしょうか😅


因みに読んだ本は山本文緒さんの「プラナリア」。

感想は〜生き辛い女性(人間)=嫌な女性(人間)になってしまいがち。誰にでもある部分を誇張せずに普通に描いてあって、主人公に対して嫌悪感を持ったり、怖さを感じたり弱さを見たりと人間の複雑さが違和感なく描かれてます。

田辺聖子さんの描く女性の可愛らしいさとは真逆の女性の怖くなる様な嫌な面を感じる物語でした。   (個人的感想です🙇)