あんにょん〜昨日もYMCAで授業でした!そして、新しくアメリカ人の生徒が増えて計8人になりました!
新しい子はレベル変えて来たって言ってたけど、来た途端その子が一番良く喋る(笑)
みんなコミュ力高くてすごいなぁ!てか英語ペラペラうらやましい←
教室で
どこから来たの?US?
私はテキサスの南の方よ、あなたは?
私はフィラデルフィアよ!
よろしくね!
こちらこそ!
(全編英語)
こんな海外ドラマのワンシーンみたいなのが常々繰り広げられております。ここは韓国の大邱なのにアメリカに来た気分(笑)
みんな韓国語話してると子どもみたいなのに、英語になるととたんにカッコよく見える件。英語フェチの私にはたまらない環境であります

もし来年日本に帰って、韓国語勉強しよーと教室に通ったとしても、こんな多国籍な環境で韓国語を勉強できるなんて機会ありえないなぁと思ったら、なんだかとたんにYMCAの教室がありがたくなって1人感慨深い気持ちになりました(笑)
ちなみに最近、7月のTOPIK II(韓国語能力試験)受けようかなぁと思っていて。前に一度過去問解いてみたら、まず単語力がなさすぎて塗り絵状態になったんですね←(トピックもTOEICみたいな感じで選択式です)
だから単語暗記してるんですけど、これが1人でやっててもすぐ飽きる!
今はこんな感じの単語帳使ってます。
まぁこういう単語覚える前に日常会話の練習しなさいよって突っ込まれそうなくらい話せないんですがね…
そこで1人でやっててもつまらないので、試しに彼にこの単語帳の日本語を読んでもらって私が韓国語で書くっていうのを最近やってみたらすごく楽しいではないですか!
彼は日本語の勉強にもなるし、一石二鳥!
これぞランゲージエクスチェンジって感じ!
彼は7月にJLPTのN1受験申請したので絶対受かってもらいます←人には厳しいタイプ。笑
YMCAで他の生徒に刺激もらいつつ、家では彼に刺激もらいつつ、私も頑張ります

それでは、あんにょん〜
