あんにょん〜明日から韓国へワーホリビザで入国するなおです。
タイトルにある通り、最近暇さえあれば航空券を検索しています。もともと旅行に行く予定がなくても安いチケットを検索するのが趣味のようなものなのですが
ワーホリすると言いつつ、5〜6月ごろに一時日本に帰らなければならず今はその航空券を探しています。
私はいつもskyscannerの月全体で航空券の値段が見られる機能を使って安い日を探して値段を見るんですが、実際に個々の航空会社のページに飛んで見てみるとskyscannerに表示されている値段より安くなったり一番安く表示されていた旅行会社より航空会社で予約するほうが安くなったり。
これティーウェイで見たら半額以下だった。パソコンで見るのとアプリで見るのでもまた違うんでしょうか〜?
私の場合、高くてもこの日に出発しなきゃ!ではなく、安い日に帰ろ〜って感じなのでいろいろ見てるとキリがない(笑)
あとは超節約でバスで博多から広島だと平日のウェブ割でバスが2500円。なんですが、これは月〜木の値段で週末はまた高くなるしって思うとその兼ね合いで航空券どうしようかなぁとか、広島から仁川で帰る方が安いか?とか大邱じゃなくて金海空港から帰った方がいいかな〜とか、東京も行きたいし広島ー成田のLCCめちゃくちゃ安いときあるからそれを狙って東京経由で帰ろうか〜とか、値段もだし飛行機の出発時間とかの兼ね合いも考えてるとほんっとにひたすら検索して考えてしまう
時間ないと「もーいい、これにしよ」ってなるんでしょうが、私は時間だけはあるがお金は節約したいので考えて考えて探してます。笑
直前になったほうが安くなったり、かといって待ちすぎるとセールのチケットは売り切れてたりするので「このくらいの値段があれば買う!」っていうのを考えながら毎日のようにネット検索して…
株とかFXやってる人はこんな気持ちなんだろうか。とか思いながら日々パソコンとにらめっこしてます。
安いチケット発見したら宝を見つけだしたかのような気分になるのは私だけでしょうかー。笑
さて、大嫌いなパッキングをやらなければいけません
それでは、あんにょん〜^^