東京での応援ナース始まりました!

 

今回で2件目の応援ナース!!

 

行く前は不安いっぱいでドキドキで

やっぱり行きたくない〜〜〜って思っていましたが!

 

1週間経過し、少しずつ慣れて楽しくなってきました!

 

慢性期病棟なので、今までの急性期病棟とは

雰囲気も全く違うので戸惑うことも多いです。。

日勤で15人とか受け持っていますが、

夜勤看護師1人の時もあって、その時は受け持ちが

60人。。。。想像つかない(笑)

 

今日は始めて呼吸器付いている患者さん3人を含む

15人くらいを受け持ちましたが。

もうてんやわんや。笑

 

でも!

 

記録を残して、無駄な申し送りはしない!

とにかく無駄は省く!!

 

って感じの仕事の仕方が

私には合っているような気がします!

 

看護師さんはみんな良い人だし、

同じく派遣で来ている看護師さんも

たくさんいていろんな話が聞けて心強いし、

師長さんもなにかと気にかけてくれて優しいし、

そしてなんと助手さんが

半分くらいフィリピン人!!

 

私、こんなに外国人が働いている病院が

日本にあるなんて想像もしませんでした。。笑

 

フィリピン人は

歌いながら仕事していたり

休憩室でテレビ電話始めたり

急に自撮りし始めたり。笑

 

日本人の働き方とはちょっと違うので

いろいろカルチャーショックはありますが

みんなフレンドリーで楽しいです!

 

ちょっと手伝っただけで

ビューティフォー!ヤング!カインドネス!

センキュー!!!!って言われます。笑

 

まだまだ東京生活セカンド、1週間目!

 

これから、どんな生活が待っているか楽しみです!