こんばんは!

ホームステイ先から新しい部屋に引っ越してきて、
1週間が経ちました。



実は今。



セブ留学中に出会った韓国人の彼が
バンクーバーに来ています。

1月までの滞在で、語学学校にも通っています。

というわけで、私ずっと、一人で住む部屋でなく
2人でプライベートで住めるお部屋を探していました。

なので余計大変だった汗


今のお家は、1軒屋の2階にオーナー家族、
1階を完全プライベートの貸切でキッチンや玄関も専用。

日本でいう2LDKで、部屋も広すぎてほとんど使えてないくらい。笑
もちろん家具家電付き、洗濯や乾燥機も無料です。

ダウンタウンまで1ゾーン圏内で1ヶ月1200ドル、
2人で割るので1人600ドル!光熱費やインターネットも込み!

部屋めっちゃ綺麗だし快適ですアップ

1月に彼が帰っても、誰かシェアメイト探して
住み続けたい~!!って思ってるくらいです!






なんかこう書いてるとすごい楽しそうで
幸せそうに思われるかもしれませんが、、

最近正直あんまり楽しめてないですショック!


というのも、

学校が終わってからのこと、
仕事探しのことを考えると不安。

セブ留学4ヶ月・バンクーバーで1ヶ月学校に通ったのに
まだまだ英語が上手く話せない・スーパーでの会話すら聞き取れない
ことがある。

海外で看護師目指したいけど、英語力のことを考えると難しそう。。


彼のことは好きだけれでも、頼りなさすぎて不安。笑
だし、やっぱり言葉の壁が厚い。


なんか将来のこととか考えていると色々不安になってきて。


ここで何してるんだろう、
今頃日本で看護師続けてたらバリバリ仕事して
お金も稼げてたのに、とか。ダウン(あんだけ早く辞めたかったくせに。笑)


留学する前と直後は、英語力もゼロだったし、
何にも考えずに気楽に生活できてたんですが!

今はそれなりに英語もできるし
(ていうか、できて当たり前な留学期間を過ごしているのでプレッシャー)
仕事してないのでお金が減っていく一方で不安だし。


何だかセブ留学中ほど心からは楽しめてないんですガーン


そして後ろ向きなことばっかり考えちゃう最近~!


というのも最近、元ホームステイ先の家族から、
訪問介護の会社を紹介してもらって。

もしかしたら、バンクーバーで看護に関係する
仕事できるかも!って、そのときはすっごい前向きだったんですけど、、

メールで「一度電話してきて」って言われて、
緊張しながらも電話したら、やっぱり半分くらい聞きとれなくってガーン

そんな出来事もあり、今なんかすっごい自信喪失してるんです叫び


行きたくてもワーホリ行けない人、
私のことを羨ましいと思う人、
たくさんいると思うのに情けない!


今なんかすっごいナーバスですあせる


しっかりしろ!!私!叫び




にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村