こんばんは、ぞろり です![]()
話をしましたって
軽く書いたけども
実際には最終的に
『家族がいないと生きていけないです…』
って泣かれまして。
復職もあり不安なところ
薬の種類も変わったりで
夕方ダルくてしんどくて
どうしてもご飯の前に寝に上がってしまう
一度寝ると3時間くらいは起きれない
起きれたとしてもダルくて動けない
一緒に晩御飯を食べるっていう
約束を守れていないことは
とても申し訳ないと思っている
4月からは復職しようと思っています…
って泣かれたらさ。
そこに追い討ちかけて私が家出…
私、悪者やんねw
結局あれ以降言いたい事も言えているし
ご飯の時間に起きれるように
昼に寝てもらう約束をして
晩御飯は毎日一緒に食べれているし
もちろん子供らはまた楽しそうな日常に戻り
一応、改善した感じではあります![]()
勝手に溜め込んで
勝手に悲しくなって腹立って家出しましたが
溜め込むのは良くない
言ってもいいんだと思えた事は
結果としてはよかったと思います![]()
例えばですが
『思った事を正直に言ってるだけ』
と言って
相手が傷つく事平気で言ってきたりするので
(ぶさいくー!足太ったな、などなど)
そー言うのは正直なんじゃなくて
デリカシーがないって言うんです。
と言い返したらちゃんと謝ってくれました。
『いや、だからって嫌いとか離婚したいとか
そーゆー事ではないんよ』
と言いますが
それがつもりにつもって嫌な気分になる
こっちがあなたの事を嫌いになります
子供達が人に平気で
『お前デブやなー!』とか
言い放つ子になって嬉しいか?
って聞いたら
『確かに…』とな![]()
え、こーゆーのって
幼少期に学ぶもんじゃないの
?
親とか学校での友達付き合いとかで
自然と学ぶもんだと思ってた![]()
子供らには絶対教えとこう
と思った事案やった![]()
そもそもそこがわかってない人に
私の気持ちなんてわかるはずもなく。
なぜそう思うか
こんな気持ちになるか
自分がされて嫌な事とかは
ちゃんと伝えていこうと思いました![]()
ちなみに軽はずみに離婚離婚言う割には
『離婚しようなんて思わんよ』
『大好きだよー…
』
だそうです![]()
ちゃんと言ってくれるのに
なんか気持ちが冷めている私…
現時点では、そう言われても
『私も♡』なんて可愛く返せるはずもなく…
『…うん。』としか返せません
元通り!と言うには
少し時間がかかるかもしれないですが
私も今後はいきなり逃げずに
ちゃんと話そうと思います。