ヘアドネーション、またやりたいな | あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

あみぐるみで作る、世界に1つの『うちのコドール』

産んでくれてありがとう˚✧₊産まれてきてくれてありがとう˚✧₊
その大切な一瞬をカタチにします。
出会えた時の、最高の幸せとぬくもりを
もう一度感じてもらえますように…♡
一体一体、心を込めて編んでいます。

お空に還った次男のドールと活動中…✨


こんにちは、ぞろりですニコニコ



先日の虫刺されですが


あの後病院に行って

飲み薬と塗り薬出してもらったら


腫れも痛みも翌朝には劇的に良くなり



もうあとは噛まれた跡が直るだけ笑い泣きキラキラ




皆さま、ブトは是非早めに病院へキラキラ





さて、だいぶ髪が伸びてきたので


ヘアドネーション、またやりたいなぁ


と考えていて。


あと100日と髪の毛すっきり♪




前回は、華瑠がまだ
『あさりちゃん』だった時。


バッサリ切ってある団体に寄付したのですが

現在このくらい。

うん、伸びたなぁ。

またやろうかな

と思って調べていたら


『ヘアドネーション』

と検索欄に入れたら

すぐ次に候補が出てきたのが

『ヘアドネーション 意味ない』

というワードでびっくり


なんとな…!!?


と思ってよくよく調べてみました。



ヘアドネーションができる団体は
日本国内にも3つくらいあるんですが

基本的には

人の髪の毛を一定の長さ以上
束ねて切って送られてきたもので

人毛のウィッグを作り

治療などで髪の毛が抜けてしまった
子供達などにプレゼントをする

という活動をされている団体に
髪の毛を寄付する活動のことを言います。



髪の毛を束ねて切って送るのにも

人毛のウィッグを作るために必要な長さ
というのがあるので

長さ的な制限

15cm以上ならOKの団体や
31cm以上ないとダメな団体があった

はもちろんわかるんやけど

善意で送られてくる髪の毛の半分以上が

ウィッグにするには
長さが足りない部分が多く

そのまま役に立つわけではない事


例えば32cmの長さがあれば
ウィッグが作れると言われていますが

それだと作る工程などの関係で
ショートヘアにしかならない事

また、人毛のウィッグが欲しい子供達のうち

9割は女の子で
ロングヘアーのウィッグを希望する子が多い

という事が分かりましたキョロキョロ



意味ないわけではないけど

中途半端にやったら意味ないこともある

みたいな印象だったなアセアセ



前送った時は確か
34cmくらいあったと思うけど

ロングヘアーのウィッグを作ろうと思ったら

50cmくらい長さが必要で

そのくらい十分な長さの
髪の毛が送られてくることは

すごーく少ないそうキョロキョロアセアセ


たしかに女の子…ロングヘアがいいよね。

髪の毛が抜けたりなくなる辛さは

私には想像もつかないけど

小学校の時、バスケやるからって

それまで伸ばしてたロングヘア
バッサリショートにさせられたの

ちょっと悲しかったもん。


ちょっと悲しいくらいの比じゃないのは
容易に想像つくし

ロングヘアー、女の子らしくていいな

って憧れた時期もあったし
(学生時代はずっとショート)


子供達にプレゼントするなら

白髪が生え出したらやめようと思ってるので

今回が最後かな…?
(まだ生えてないけど、
 もういつ生えてくるかは時間の問題笑い泣き



とにかく32cm以上、とはされているけど

1cmでも長い方がいいらしくて。



今回が最後なら

もうちょっと頑張って
続けて伸ばすことにしましたニコニコ

髪が長いと
ヘアケアもそれなりに大変ですが

どこかのお子さんの役に立つならキラキラ




…と言えば聞こえは立派な気がしますが

私にとって見えない
『子供達』のために何かを頑張る事は

燿宏のために何かをしてあげたい

と思う気持ちとなんとなく似ていて。



燿宏は男の子やから

髪の毛はちょっとまぁ
当てはまらないかもやけど

ウェイトドールにしても

倖宏と華瑠ではない『子供達』
に対して頑張る事で

燿宏に対してしてあげたかった何かの
変わりにしているんだろうなー。

ある種、罪滅ぼしのようにも
思っているのかも。

それでもやっぱりやり遂げた時には
もちろん嬉しいし達成感もあるから

そーゆーのもいいかキラキラ

と思っていますニコニコ



せっかく長いし

しばらくはヘアアレンジいろいろやって
楽しもうーっと照れ