おはようございます、ぞろりです

タイトルのとおり『クインケ浮腫』
初めて聞いた言葉でしたー



今年の春休みの話です。
我が家の長男の事なんですが
朝、起きてみると…
…えっ
!?何その唇!?

とこちらがびっくりしても
『…
?』な様子。

口閉じれないしめちゃ痛そうなんやけど
切ったとか噛んだとか外傷も無さそう。
…蚊?
いや、でも今(当時)3月…。
ちなみに本人は痛みもかゆみも全くなく
ただ違和感あるくらいの事らしい。
この日は写真館にランドセル姿で
写真撮ってもらう予定やったけど
延期にして慌てて朝イチ病院に



そこで
『クインケ浮腫ですね』と言われました

痛み、痒みはなく
急に一部の血管が腫れて浮腫む症状のみ
ひどければまぶたとかにも出るそうです。
原因もはっきりしてない病気らしいんですが
アレルギー反応から来るものが多いそうで
とりあえず血液検査でアレルギーないか
診てもらう事に。
急に採血って言われてビビってはいたけど
すんなり採血もさせてくれた長男。エライ!!

1週間後に聞いた検査結果は
そこまでの反応ではないものの
ハウスダストとダニが陽性。
卵白は心配しなくていい数値だし
寝るまで普通で夜中のうちに腫れたんなら
ハウスダストとかかなぁ…
って



とりあえず
アレルギー反応を抑える内服薬で
様子見ましょう。
ただ、繰り返す事もよくあります

と言われてました



ちなみに腫れは完全に引くのに4日ほどかかり
春休みなのと
外出するにしてもマスク必須もあり
お友達に腫れを見られる事は
全くなく過ごせたので
本人も気にならなかった様子

その日以降、
なるべくこまめに
布団クリーナーかけてましたが
先日また出ました

『やっぱ繰り返したかー
』

って先生には言われましたー



でも今回は薬出してもらって
朝1回飲んで学校遅刻してったら
帰ってきた時には
普通になってたからよかった

その日以来
布団クリーナーと
掛け布団類は何日かに1回
ベランダでバサバサしてたのを
毎朝洗濯機に入れて
乾燥機かけるようにしました

布団乾燥機だと華瑠が乗って遊んじゃうから
洗濯機の乾燥機にかけることに。
SHARPさんの洗濯機なので
プラズマクラスターで消臭も✨
ダニ対策として調べたら
20分間50℃以上で熱すれば
ダニはほぼ死滅すると書いてありましたー

痛くないってわかっても
違和感はかなりあるそうやし
(そりゃそうだわなー
)

給食の時はマスク外すから
お友達に見られるのちょっといやだな
とも言ってたから
もうないといいんだけどなー

周りであまり聞いた事なかったんで
アップしておきます
